19号です。
入社して初めてリフォーム工事の現場を見ました。
それが常設展示場のキッチン工事。
古いものと新しいものを取り換えるだけなので、
時間も手間もそんなにかからないのかな?という私の考えはまだまだ未熟。
新築よりリフォーム工事の方が難しいそうで。
‘‘元の素材を生かしつつ、空間に新しいキッチンをどう馴染ませるか‘‘
良く考えて構想を練らないといけないみたいです。(メモメモ📝)

これは完成間際で照明器具を電気屋さんが取付しているところ。
中々、リフォーム現場に足を運ぶことがないので貴重なこの機会に、
工事邪魔にならない程度に進捗状況を見に行っていました。

ベテランICさん達と頼りになる同期の監督とで、
照明の明るさなどの最終調整している様子。
開始から概ね2週間程度で完成!!
オッッッシャレ~~~♪想像してた倍以上素敵です。
タイルとキッチンの色合いといい、影が映える照明、グリーンの椅子。
以前よりも空間が広く感じられて、新鮮な気持ちになります。
完成したキッチンは同期のプロカメラマン20号に頼んで、
綺麗に撮ってもらいます!
早く皆様にお披露目したいです😆
お楽しみに・・・
コメントを残す