こんにちは、営業のYAGIです。
お盆休みはとても涼しく過ごして、また夏日が戻ってきました。
体調管理だけは気を付けて、頑張っていきたいと思います。
本日は、10年前に建築頂いた江刺のお宅へエアコン取付工事に
お伺いしました。やはり今年の暑さは厳しいものがあります。
江刺からの帰り道に、北上で建築中の「平屋の家」に現場確認に参りました。


現場に着くと、真っ白な「スペイン漆喰の外壁」が目にはいりました。
いや、いつ見ても当たり前ですが、「白いです」鮮やかでとても綺麗です。
どうやら、外壁は仕上げが終わっている様子です。室内へも確認に行ってみます。

室内はこれから、塗り壁の作業に入っていく感じで、下地の石膏ボードが
その時を待ち構えてます。この時でないとみられない部分を少しだけご紹介します
こちらは、玄関収納の「Rの下がり壁」部分です。丸みを帯びた形状が塗り壁と
非常に相性の良い空間に仕上がります。塗り壁を行う前の下地はこんな感じです。
実は、見た目の素敵さと同じ、大工さんの手間がかかっている部分なんです。
仕上げがなされると全く違う印象にし仕上がって、空間を演出してくれます!


リモコンモニターなどを配置する「ニッチスペース」も四角にスペースを作って、
ちょうどよく納まるように作られています、小技が効いてます!
ちょっとのこだわりで、住まい空間はとても豊かで楽しいものになります。
家造りはやっぱり楽しいと、改めて感じた1日でした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。