今年も1年ありがとうございました。
こんにちは、営業のyagiです。 早いもので、12月29日となりました。 大共ホームは明日30日より年明け1月5日まで お休みをいただきます。 年々1年の体感スピードが増してきています、 とても時間の流れが速い感じがしま...
こんにちは、営業のyagiです。 早いもので、12月29日となりました。 大共ホームは明日30日より年明け1月5日まで お休みをいただきます。 年々1年の体感スピードが増してきています、 とても時間の流れが速い感じがしま...
kamaです🎍 2022年もあと少しで終了です! 今日はスタッフ全員で、年末の大掃除をしました💦 今年はコロナに続き、ロシアの侵攻等、私たちの生活に大きく影響を及ぼす暗い出来事がありましたが、...
こんにちは、営業のKatsuyaです! 今回は、大共ホームの階段の施工事例をご紹介したいと思います。 こちらの階段は、手すりを木製手すりに変えています! こちらは、持ち手の部分だけを木製で下部分はアイアンになります。 ま...
kamaです🎅 住宅を購入された方を対象にした、とあるアンケートで「住宅を決める際に重視したことは?」という質問に対し、一番多い回答は「高気密・高断熱」だったそうです。 日本の住宅も、性能水準...
こんにちは営業のyagiです。 今朝、自宅の大根を3本収穫してみました! 葉っぱは大きかったのですが、、、中身は もう少し!でしたが、感謝していただこうと思います。 残りのまだ掘り起こしてない大根たちは様子 みながら掘り...
kamaです! 今日は色付き(濃いめのグレー)のスペイン漆喰の外壁を採用されたお家が完成しましたので、ご紹介させて頂きます🏠 お家は奥州市にあります。 どのお施主様とも出会いから完成まで、思い...
こんにちは、営業のKatsuyaです! 今回は、大共ホームオリジナルのサッシのご紹介をします! 世界の窓の性能や技術が一番進んでいるのはドイツです。 そんなドイツの窓を大共ホームでは採用しています!! ▽ド...
kamaです⚡ 電気料金が値上がりする中、国でも値上がり分をカバーできる支援策を検討してくれているようですが・・。 電気料金の値上げに対して、ご家庭でできる対策はまず「節電」になると思いますが、なかなか難しいですよね! ...
kamaです。 私は昔、外の方が綺麗なのではないか、というくらいのボロボロのアパートに住んだことがあります。 室内なのに蟻が列を作っていたり、お風呂場に見たこともないハサミのついた虫が大量に出たり・・。 もちろん「G」も...
こんにちは営業のyagiです。今年の夏休みに約20年ぶりに海釣りに 息子と行ってきました。二人で10年くらい前に川釣りに行ってそれから は全く機会もなく、今回「鯵」狙いで行ったもののあまり釣果には なりませんでした。久し...