
今朝の展示場です 笑
秋といえば干し柿!
会社や展示場の外にある
ハンギングフラワーや寄せ植えも
先日の霜で、おしまいです。
最近の朝の環境整備は
外の落ち葉履きや鉢などを片づけたり
みんなで秋じまいです。
ご近所さんの畑も秋じまいをしています。
北国ならではのこの風景が
個人的には結構好きです。
この柿は
スタッフがお施主様から頂いたもので
干し柿づくりに挑戦してみました!
数名のスタッフに声をかけ
クックパッドやYouTubeを見つつ。
全員初心者。
展示場のこのスペースは
雨に当たる確率も低く安全そうだったので
見よう見まねの「干し柿づくり」ごっこ
をやってみました。
新人さんに「展示場で干し柿づくりしよう」
と誘ったら冗談だと思われていたみたい^^;
本気でした!
今朝は空気が乾いていていいお天気だったので
少し手前に出してみました。
営業のYさんは「展示場いい感じですね~」と
気に入ってくれたみたいです 笑
一緒につくったスタッフも
その変化が気になるようで
最近は展示場で干し柿話で盛り上がっています。
このあと無事おいしくなるのかな?
午後はお打ち合わせに来たお子さんが
「バスケしたい!」ということで
空気の抜けたボールでしたが
小屋から出してお渡ししました。
空気入れもなくて、そのまま。。
でも子供の遊び心と発想力ってすごい。
苦なく楽しそうに遊んでいました。
今朝は冷え込みましたが
日中は穏やかで
外遊びにはちょうどいい陽気でした。
小さいお子さんは
お打ち合わせのご両親のそばで安心して
遊んでいますが、このぐらいの年頃だと
外で元気に遊んだほうが楽しいですもんね!
夕方、来週の見学会の現場に
お邪魔しました。
自分の担当出ではない現場は、また違った新鮮さです。
お施主様のこだわりが感じられる
楽しい空間でした。
外観の鎧戸のデザインが素敵。
ご予約不要のOPENな見学会ですので
どうぞお気軽にいらしてみてください♪
コメントを残す