お盆もあっという間に終わり、9月になりますね。。。
今年の夏休みは何の予定もなく
家でゴロゴロと映画を観ておりました♪
今は便利なサブスクというものがあり、
出かけなくてもなんでも手に入る時代なんですよね。
映画といえば、4年前のフィンランドの視察旅行の際に
『かもめ食堂』のロケ地に行ってきました。
映画も2006年頃に公開されているので、もう16年前!!
カモメ食堂とは
カモメ食堂は、日本人がフィンランドでカフェを経営する中で、
沢山の人と出会い日本とフィンランドが繋がるようなそんなお話。
カフェの外観はガラス張りのシンプルな外観ですが、
カフェの中は北欧の雰囲気が漂っているおしゃれなインテリア。
キッチンが特におしゃれで、飾り棚や可愛いポッドなど
カモメ食堂を何回見直しても素敵なカフェです。アルテックの椅子も素敵です♪
久しぶりに観ましたが
北欧好きにはたまらない映像ではないでしょうか♡
・フィンランドの食事と日本の食事
フィンランドの食事は、素材を生かしたシンプルな調理法が主流のようで、味付けはあまりしないみたいです。そして料理は沢山の食器を出すわけではなく、ワンプレートで食べる事の方が多いようです。日本とフィンランドは料理の違いはありますが、「素材を生かす」という所は少し似ているかもしれません。フィンランドでは、トナカイを食べるようなのですが・・・少しかわいそうに感じてしまいます(笑)
フィンランドのインテリア
フィンランドのインテリアはホワイトを基調とした北欧インテリア。フィンランドカラーと言われる、明るく少しくすんだ色を使用しています。雑貨屋さんや、家具屋さんなどもショップも多くインテリア好きには、フィンランドをおすすめします!
フィンランドの街並み
marimekko、ARTEK、iittalaとブランドが盛り沢山。
そしてフィンランドでは、街中にかもめが飛んでいたり
本当に劇中の映像と同じでしたね。


そういえばmarimekkoにはカモメ柄(Lokki柄)というものがあり
よく見る柄ですが、カモメがモチーフなんだ~と改めて思いました。

映画を観たことのない方がいらっしゃったら、お勧めしますので是非!
作中の料理がすごくおいしそうなのですが、
特に、【おにぎり】と【シナモンロール】が食べたくなります♪
9号
コメントを残す