大共ホームの見学会「落ち着きと温もりを感じるサンドベージュの家」

大共ホームの見学会「落ち着きと温もりを感じるサンドベージュの家」の画像
sites/5/2025/10/1.jpgの画像

こんにちはニシです。

10月、朝晩の気温の変化に秋を実感します。

温もり恋しい季節の到来もすぐですね。

そんな季節にピッタリなお家が完成し

10/11.12.13の3日間、

予約制の見学会を開催いたします。

 

大共ホームのこだわりである

「性能」や「素材」は同じでも

1棟1棟のお住いに

違う魅力があるのが注文住宅ならでは。

sites/5/2025/10/2.jpgの画像

今回は読書を楽しむための

カウンターコーナーがあります。

読みたい本や読みかけの本を身近に置いて

ちょっとした時間に読める工夫は

本が好きな方ならでは。

ワークカウンターがあると

読書の他にも暮らし方の幅が広がります。

 

ダイニングテーブルとキッチンの配置は

対面式キッチンより横並びの配置が多い近年。

キッチン前のカウンタ―が新鮮に感じます。

お父さんやお母さんが晩御飯の準備をしながら

お子さんの音読の宿題を聞く。

そんな風景が浮かびます^^

sites/5/2025/10/3.jpgの画像

1F にLDKと主寝室があり

将来的に平屋のように暮らせる間取りは

ライフステージを見据えた暮らしの

参考にしていただけると思います。

 

今や家づくりの情報にもSNSは必須。

でも人気や流行りにだけ振り回されず、

ご自分たちの暮らしに軸足を置き

選択されるしっかりしたお考えが

素敵なご夫婦でした。

sites/5/2025/10/4.jpgの画像

また寒さが苦手ということで

「断熱性能の高さ」も

当社をお選び頂いた大きな理由。

見学会で見て頂きたいポイントは多くあります。

高断熱の性能・ドイツの窓・家事動線や間取りの工夫。

 

無垢床・自然塗料・スペイン漆喰といった

素材が作り出す空気感。

開放感のある吹抜の心地よさ

季節ごと、日ごとに変化する日差しを

暮らしに上手に取り入れられています。

sites/5/2025/10/5.jpgの画像

2Fホールのパーソナルチェアに

ゆったりと身をゆだねると

3方向の窓からは

空や雲の動きだけが見える

私の一押しコーナーです 笑

 

外部のスペイン漆喰は自然の色粉で着色し

サンドベージュの上品な外観となっています。

カラーサッシや屋根の色

窓の下の水切りの色まで

細かくお打合せをしています。

窓廻りの彫りの深い表情

大共ホームのこだわりが詰まっている部分です。

sites/5/2025/10/6.jpgの画像

四季を通して快適な暮らしを

叶えるための家づくり。

暮らされているお施主様の声が

何よりも説得力があります。

今回も実際の暮らしぶりを

お聴きできることを楽しみに

お引渡させて頂きます。

こうして次につながる見学会に

ご協力頂けますこと心より感謝いたします。

ありがとうございます!