
積雪が多い今冬。
大共ホームの駐車場の除雪の雪山も
近年まれにみる高さとなりました。
それでも立春を過ぎ
寒さも多少緩んできましたね。
何だか冬の終わりが近い気がして
昨日は思いつきで雪の中に
キャンドルを灯して遊びました!
キャンドルの
炎の揺らぎを眺めているのが
とても好きなのですが
残念ながら自宅ではそんな優雅な習慣はなくて 笑
うっかりさんなので
火の始末にも正直不安が^^;
雪の中ならそんな心配もないので
朝からお試し。
夕方の方が断然きれいなので
マジックアワーを狙って♪
ほっこりです。
昨夜は事務所に残っているスタッフもまだいて
せっかくなのでそのままに帰ってきました。
今朝の雨で雪山から
キャンドルホルダーがむき出しかも(>_<)
本日テレワークにつき明日片づけるとします。
こちらは現場の様子です。
滝沢市鵜飼のS様邸
12月末にお打ち合わせした時です。こちらは1月末ぐらい
現場あるあるなのですが
北国の現場は除雪から仕事が始まる。
お施主様は県外にお住まいなので
片道3時間近くかけて
お打ち合わせに来て下さっています!
3月末のお引渡し予定です。
こちらは1月の初めぐらいの画像です。
昨日はこの文字が埋まっていました。
春を待ちわびる想いや
雪質の変化と季節感がリンクするのも
雪国暮らし特有なのでしょうか^^
コメントを残す