たくさんのご来場、ありがとうございました!

sites/7/2025/05/IMG_1641-scaled-e1746762362232.jpgの画像

こんにちは!kikuchiです。

皆様GWはどのようにお過ごしでしたでしょうか?

大共ホームではGWの5月3日・4日にイベントを行いました!

イベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございました☺

たくさんご来場いただき、スタッフ一同大変うれしく思っております。

 

当日は雨交じりでしたが天候にも恵まれ、絶好のイベント日和になりました☺

今日はイベントの様子を少しご紹介します。

 

sites/7/2025/05/IMG_1641-1024x683.jpgの画像

 

塗壁体験コーナーでは

スペイン漆喰を実際に塗る体験だけでなく、飾れるアートボードなどの作成もできました。

 

sites/7/2025/05/IMG_1666-1024x683.jpgの画像

好きなタイルなどを選び、皆さん素敵な仕上がりです✨

トイレなどに飾るとスペイン漆喰が匂いを吸うので、いつでもきれいな空気になるのでおすすめです。

作ってみたかった~という方は、塗壁教室でも体験できますので、ぜひ作りにいらしてください♪

 

sites/7/2025/05/IMG_1657-1024x683.jpgの画像

 

隣は木工教室!

今年は新しく作成できる椅子が3種類も!!

キッズチェアのサイズ感もかわいらしいですが、今年は踏み台も人気でした。

 

sites/7/2025/05/IMG_1699-1024x683.jpgの画像

 

踏み台だけでなく観葉植物を置いたりもできるので色々使えて便利です。

自分で釘を打ち込んだり、やすりをかけたり…自分の手で作成できるのも楽しみの一つですね。

 

sites/7/2025/05/IMG_1676-1024x683.jpgの画像

 

いい匂いにつられて…おふるまいコーナーです☺

スタッフお手製のたこ焼きやフランクフルト、玉こんにゃくは毎年大人気!

焼きたての丸っこいフォルム、可愛すぎます!(笑)

スタッフは中でせかせかと生地作りに奮闘…!

 

sites/7/2025/05/IMG_1649-1024x683.jpgの画像

 

こちらもぷかぷか浮いてる しみしみの丸っこい玉こんにゃく♪

毎年おいしいおふるまいありがとうございます!

 

sites/7/2025/05/IMG_1633-1024x683.jpgの画像

 

メンテナンスコーナーでは
スペイン漆喰・無垢床のメンテナンス方法を実演しておりました!

お住まいの中で起きたひび割れや無垢床の汚れの取り方など、自分で直すことができるのも自然素材の魅力の一つですね。

 

余談ですが、メンテナンスコーナーにいたスタッフが来ていた黄色い大共ホームジャンパーは10年以上前のものだと…物持ちが良すぎます!

そして初めて実物の2千円札を見せてもらいました!

初めての「黄色い大共ホームジャンパー」と「2千円札」、世代を感じる一枚(笑)

 

sites/7/2025/05/S__64544792-1-1024x768.jpgの画像

 

ほかにもこども縁日では射的やスーパーボールすくいなども体験できました。

いつもは現場で働くスタッフはこどもたちには甘々なのでたくさんサービスしています(笑)

 

\sites/7/2025/05/IMG_1683-1-1024x683.jpgの画像

 

混雑などでお待たせしてしまった点が多々あったと思いますが、

少しでもお楽しみいただけたなら大変うれしく思います。

 

sites/7/2025/05/IMG_1665-1024x683.jpgの画像

 

また来年もぜひご来場お待ちしております☺