
こんにちはニシです。
本日は盛岡市三本柳の現場へ
梅雨空のお天気でしたが
現場に着くとタイミングよく一瞬の晴れ間にパチリ。
ブルーサッシはばまだ養生テープの中です 笑
これです!
インテリアでの一番のこだわりは
アンティークのステンドグラス。
たしか70年程前の物とお聞きしました。
保存状態もよく
リビングと玄関収納の間の壁に
しっくりと納まっていて
仕上げ前なのにすでに趣が感じられます。
造作もほぼ終わり静かな現場です。
塗装前の木肌が美しくやさしい
個人的にはこの塗装前の感じも好きなのですが
生活する上では塗膜がないと
汚れがしみ込んでしまいますからね。。
そのままという訳にもいきません^^;
外はどんよりなお天気でしたが
ホールが明るい。
天窓から光が降り注いでいて
開放感がありなんとも気持ちいい。
お打合せでもついつい
この場所に集まってしまいます。
ここは家族みんなのクローゼット
どのように使われるのか楽しみです。
配分は均等でないのはどこのご家庭でも
きっとあるあるではないかと 笑
各部屋に追加でご要望頂いた造作です。
こちらのお住まいは4人家族で
一人にひと部屋ずつの個室があります。
「ビジネスホテルのような部屋」
が理想という奥様。
ひとりの時間と空間を大切にしながら
シェアハウスのように暮らす仲良し家族の家
というスタイルです。
外観のデザインで揃っている窓も
室内側は違う空間に配置されています。
左は開閉しますが右はFIX
よ~く見ると枠の太さが違います。
仕上がるとさらに雰囲気が変わります!
7月に見学会を開催させていただける予定です。
数日前には盛岡市下田へ
ようやく出会うことができました!
ダイニングから見える姫神山。
今はまだ外部の足場やネットが7ありますので
窓を開けて撮った画像が先程のものです。
土地選びの優先順位は
ライフステージや諸事情で変わるかと思いますが
「景観を買う」というのは
なんとも贅沢な大人な買い物と憧れてしまいます。
「お茶しに来てくださいね。」
というお施主様のお言葉を真に受けております^^
こちらは私の朝の散歩コース
正確にはワンコの散歩コースです。
家のすぐ近くの原っぱは朝の5時台は無人で
ドッグラン状態でフリーです。
小さく白いワンコがいますよ。
私の土地選びは買えるぐらいの土地を買った。
という感じです^^;
でも自然豊かで私たち家族には性に合っています。
この空は夕方の散歩の空
ピンクとグレーが刻一刻と変化していました。
子供が独立して毎日散歩当番になってから
20年以上住んでいるのに毎日の景色が新鮮で
意味もなく画像に収めています。
そしてなんとも美しいブルードミナント
自然界の法則の中にいることを実感。
コメントを残す