
こんにちは ニシです。
11月25.26日 見学会を予定しております
この週末はお引渡前のお施主様確認があり
その後に見学会に向けて準備をしました。
巷はクリスマスムード♪
今年のサンタさんの袋は軽めだとかのネットニュース 笑
お施主様が施工されたスペイン漆喰のデザインスタンプのところに
ちょっとディスプレイしました。

吹抜けの梁にはハンモック!
いいですね~
ゆらゆらとハンモックに揺られるひと時
なんとも豊かな時間ですね。

ハンモックや家具など今回もお施主様にご協力頂き
見学会に間に合うように納めていただきました。
本当にありがとうございます!
暮らしのイメージがより湧いてきます。
栗の木のダイニングテーブルがしっくりと。

キッチンの奥にはパントリー
パントリーから水廻りにもアクセスできる
人気の回遊型の間取りです。
キッチンの天井は無垢の板貼で無塗装のまま。

洗面化粧台もオリジナル造作です。
アイカのスタイリッシュカウンターとガラスタイル
間接照明で柔らかな雰囲気。
無印をよくご愛用とのことで収納アイテムが「シンデレラフィット」
となるよう造作いたしました^^
早速ご購入のアイテムも納めていただきイメージバッチリです。

曲木のフラワーベース
奥様がワークショップで製作されたものとのことで
飾らせて頂きました。素敵。

納められたいものの寸法を確認し
暮らしのイメージをお聞きしながら進めた
ダイニングの造作収納。

2Fホールは物干しスペースとワークスペース。
カウンターは奥行60㎝とたっぷりです。
ステンドグラスと漆喰の相性が抜群。
2Fも寝室、子供部屋、大容量のWICが回遊出来て
衣替え不要のとっても暮らしやすそうな間取りです。
主婦目線ではこのカウンター
洗濯物をたたむのにも最高と思われます 笑

お帰り手洗いのコーナー
キレイなガラスのMIXタイルと
こちらもお手入れ楽ちんなアイカのスタイリッシュカウンター
ストレスなくキレイを維持できるのは大切なことですね。

今朝の展示場の外に落ちていた葉っぱ。
瑞々しい。
今回の見学会のお住まいを一言で表現するなら
「瑞々しい」
という言葉が浮かんできました。
うまく表現できないのですが、
たとえば素材ひとつひとつも大切にお選びいただきました。
お打合せを重ねるにつけお施主様が大切に考えていること
少しずつ感覚としてつかめるようになった気がします。
・
今回は内部のご紹介でしたがテーマにあるように
アースカラーの外壁の漆喰もとても素敵です。
今日はころころ変わるお天気で外観の写真が撮れませんでしたが
カラー漆喰とカラーサッシのコンビネーション。
さらにはこの時期だからこそ体感頂きたい内部の快適性。
ぜひ今回はご予約不要の見学会ですので
ご都合の良い時間にご体感頂ければと思います。
尚、日程的に都合がつかない方は時間外であったり
11/23以降ですとご案内も可能ですので
ご連絡を頂ければと思います。
家づくりの妄想を見学会でぜひに^^
コメントを残す