大屋根のお家のフレーミングを見学してきました!

sites/8/2024/06/7d9db88ad657afa3b7682351934bf308.jpgの画像

こんにちは。

今回は滝沢市で先週行われた2×4フレーミングの様子をご紹介します。

上の写真が建築現場ですが、何回訪れても岩手山を望む雄大な景色に圧倒されます。

 

今回は久しぶりに「フレーミング2日目」の見学です。

当社の1日フレーミングは、1階壁の組み立てから上棟までを1日で完了させますが、建物の大きさや形状によっては2日間に分けることもあります。

今回は大屋根のお家ということで、1日目は2階天井まで終わらせて、2日目に屋根を組み立てることに。

sites/8/2024/06/0284411900953a9daaa42f4f69895bd1-scaled.jpgの画像 sites/8/2024/06/IMG_E6218-scaled.jpgの画像

 

工場でパネルを作るために必要な「パネル割り図」を作成するのも設計の仕事です。作業をスムーズに進められるように、パネルの組立て順を考えながら作成します。

トラックの一番上のパネルから順番に組み立てていくため、トラックに載せる順番も大切です。

 

sites/8/2024/06/99d416128a672ffec4211592dc3ea62e-scaled.jpgの画像 sites/8/2024/06/a8177c8a3371ccfb73d288610345891c-scaled.jpgの画像

屋根はシンプルな形状ではなかったので、組み立て順に少し頭を悩ませました。

現場の大工さんから「こっちの組み立て順の方がやりやすいよ」とアドバイスを頂けて、とても勉強になりました。

直接自分の目で見た方が気づきも多いので、もっと現場に足を運ぶ機会を増やしていきたいものです。

 

sites/8/2024/06/02813a36c5b08ecca489046eb04485ec-scaled.jpgの画像

約30の屋根パネルがありましたが、ちょうど正午頃に組み立てが完了しました。

無事に組みあがってひと安心です。

このあと屋根に野地合板を貼れば、フレーミング完了です。

sites/8/2024/06/d02c2a8cf4089dc026df37506303a031-scaled.jpgの画像

フレーミング中は、お施主様とワンちゃんにずっと見守っていただきました。

完成が楽しみです!

 

コメントを残す