
こんにちは ニシです。
ハンギングバスケットフラワーをスタッフで製作するのが
大共ホームの春の恒例行事の一つです。
外回りが一気に華やぐ気持ちのいい季節の到来
ユキヤナギもGWベントの頃が例年の見頃ですが今年は早いようです。

月曜日に製作したバスケットを今日は朝の環境整備の時間で吊るす作業。
特大サイズで花苗も土もたっぷり入るのでかなりな重量です。

手慣れたスタッフから新人さんに伝えながらの作業
これも大事なことですよね。

さらにデッキを掃除して
地下室にしまってあるガーデンソファを設置
フレッシュなシーンにピッタリなフレッシュなスタッフに
座ってもらう演出です (笑)
これで毎日の水やりの始まりでもあります。
この多肉植物は展示場OPEN時より
ずっと展示場の外の階段にいてくれていました。
本当に強くで丈夫な子たち。

冬の間に素焼きポットがついにほろほろと
割れてしまいました。。
なんとも言えないシャビ―感が展示場の経年美化とも相まって
いい感じのマリアージュでしたが植え替える時が来たようです。
長い間ありがとう!!
コメントを残す