こんにちは!きくちです。
先月、プレオープンにご招待していただき三重県に行ってまいりました✈

2階棟、平屋棟、事務所棟の3つの建物を建てている展示場を見学させていただきました。
一番印象的だったのは、外とのつながりを感じられる設計だったことです。

2階棟はソファから中庭が見えるように。

写真は座った時に撮影した視界です。
ソファは中庭が見えるように低めで作ったオーダーのものなんだとか!
座ってみるとちょうど視界に緑が見えて、気持ちのいい空間でした🍃

平屋では中のベンチと外のデッキがフラットになっているデザイン。
イベントの最中は中の人と外にいる人がここでお話をされており
中と外が繋がる感覚を肌感で感じることができました☺

このデッキがある中庭は社員皆さんで手をかけたそうです💭
オープニングセレモニーでその時の風景が流れていたのですが、
そういう系に弱い私、ジーンと来てしまいました(笑)

そして、どちらの建物も天井まで塗壁を使っているというのも魅力的でした…
間接照明に照らされた漆喰の影が綺麗で、職人さんの腕が光る設計に圧巻…✨



塗り方ひとつで和テイストにあう落ち着きのある雰囲気にも
柔らかい印象にも表情をかえる漆喰の魅力に改めて気づかされました…
平屋棟・2階建て・事務所棟それぞれテイストも施工方法も違い、
造作取っ手一つまでこだわり抜く姿勢を感じられ、非常に刺激的な体験をさせていただきました。
この経験をこれからの設計に生かして頑張っていきたいと思います!
本当にありがとうございました☺
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。