やはり岩手の冬は寒いですね!

今回は私の家の電気代をご紹介します。
令和1年12月の電気代です。
所在地は岩手県滝沢市で、オール電化の大共ホームの家に住んでいます。
3人家族で、家の容積は40坪の家くらいです。
住み方は、常に22.5℃設定のエアコンをまわしており、床暖房も最低温度でまわしています。
建てるときは、家族の健康に配慮して断熱性能を重視しました。
岩手の冬を過ごしていますが、今のところ1階、2階ともに常に23℃前後で暮らしています。
家中どこに行っても23℃くらいなので快適だと妻が申しております。
気になる電気代ですが、(令和1年12月)
エアコン・・・・4500円
床暖房・・・・5000円
その他(照明、給湯等)・・・・9000円
合計18500円
私以上に妻が予想以上の安さに驚いていました!
妻が言うには、「アパートのときより快適に暮らしているのに光熱費が安くなった」とのこと。
初期投資は少しかかりましたが、妻を説得して断熱にこだわった甲斐があったかな。
[…] 大共ホームでお家を建てた設計さんの電気代事情を公開してあります! […]