今日は家づくり教室。

朝から大変だったと思います。
それでも今日も沢山の方に足をお運び頂き、
そして熱心に聴いて下さり本当にありがとうございました。
このご縁が、皆さんの将来の暮らしを少しでも豊かにするきっかけとなれば、
私としてはうれしい限りです。
またお会いできるのを楽しみにしております。
家づくりって、建てる前に知っているといないでは、雲泥の差が生じる。
建ててから何十年と豊かに暮らすか、それとも、
ストレスを抱えながら暮らすかの、分かれ目となりえるから怖い。
2割のことを知れば、そのリスクの8割は解決できる。
残り2割のリスクは運任せでもそうそう失敗することはない、
位に考えたら気持ちは楽になる。
家のように高い買い物、またはそれ以上のものを購入するには理由が要る。
その理由が見つからないから安価なものを買ってしまう。
私でもそう。
毎日、口にする調味料だって、何も知らなければ安い塩を買い、
ちょっと得をしたと自己納得している。
そんな私でも、化学調味料から天然の本来の海塩に変えれば、
〇〇や△△が改善されるとの情報に触れ、その製法までも知ると、
そりゃあ、手間もかかっているから高くて当たり前、多少高くても海塩だ!
ならば醬油も、味噌も、それベースでいくべ!
てことになる。
家づくりも、家を建てる意味、家ができること、家で変えられることが分ると、
樹で言うところの根っこがしっかりできる。
そこから太い幹に育てれば、30年後も40年後も豊かさは揺ぎ無いものになる。
恩師による最終講義で聴いた、
原理原則から外れなければ、物事はすべてうまくいくんだよ。
そう、そうなのだ。
この根っこが、原則なのだ。
さあ、今週も出張だべ。
私もしっかり学ばないとね。
コメントを残す