しばらく海外にも行けそうもないので、たまに過去の写真を眺めることで感覚を鈍らせないようにしないと・・
フランスの平屋住宅の外観デザイン


受付時間:9:00~18:00 毎週火・水曜定休
しばらく海外にも行けそうもないので、たまに過去の写真を眺めることで感覚を鈍らせないようにしないと・・
我が自宅の駐車スペースに屋根をかけるとしたら・・・
今日は感覚を呼び覚ますべく、きれいな窓を求めてフィンランドの写真を眺めてみました。 たまに見ないと、感度鈍くなるものですから(笑
今月に入ってから地べたを眺めながらの草取りがスタートしています。 もし、芝生にシャンシャン座りで雑草取ってるオッサンを見かけたとしたら、それは私だと思ってください^^
今日は特にネタもないので(笑 久しぶりに北欧フィンランドの住宅展示場を紹介しようかと^^
今日は、天気も波も風も良さそうなので、海に行きたい! と思ってはいたのですが、師匠も相棒も都合付かないとで泣く泣く断念。
今週末見学会の会場となる家の窓の深さについて、昨日お伝えしたので、 今日は、欧米の住宅の外観から、窓の奥行や窓ライン(窓周囲の納め方)で、 変わる住宅の表情を見てもらおうかと。
海外と日本で家の間取りにある違いを見つけてみよう! 先日、もういいかと思える古い資料やカタログを処分。 その中のヨーロッパのカタログから間取りの部分だけ、 今日は紹介したいと思います。
今日はアメリカの住宅地のストリートビューを。 こちらの住宅でチェックしたのは、 3連の上げ下げ窓の両サイドと真ん中の窓巾を変えてのデザイン。 なるほど、 こうすると窓上にハーフラウンドをコンビネーションしやすい。 それに…
出張時に視察したドイツの住宅展示場を紹介します。ドイツのインテリアや高性能な窓と窓デザインなどを参考にみることができます。