最近にちょっとハマっているものをぺっこ。 緊急時用にと買ったものだったけど、意外と普段使いで遊べてるのがソーラーバッテリー。
山に海に、意外と遊べるソーラーバッテリー


受付時間:9:00~18:00 毎週火・水曜定休
最近にちょっとハマっているものをぺっこ。 緊急時用にと買ったものだったけど、意外と普段使いで遊べてるのがソーラーバッテリー。
今朝、事務所裏庭隅っこに埋めたアスパラガスの株の場所をチェックすると、 なんと、芽が!?
昨夜の地震速報の警報音に、 またかい!? と身構えて心して待つも、結局揺れをまったく感じなかったのは不思議だ。 昨夜の地震は何だったのか・・ そして朝起きれば外はすごいことに・・ 地震も、雪も、もうおだくさん!したいか…
いやあ、今年ほど雪かきに勤しむ年って中々ないですねえ。 そして今年ほど、住宅街で落とし穴にハマるのも珍しいかと・・
冬に趣味のなかった私が、冬の趣味候補にと始めてみた 高断熱住宅で岩手の冬に野菜はつくれるか?
仕事柄もあって温度推移湿度推移を眺めるのが趣味ではあるけれど、岩手で生活していて、実際冬に寒さに対して苦痛に感じる場面はそれほど多くはないです。
昨日は露天風呂今季ラストチャンスの日。 一度は目的地を目指し車を走りださせたものの・・・
レースにまた誘ってください!
今日は、自分が健康的な暮らし方かどうかについて。 簡単な話、飲酒量チェックかな(笑
今日はぺっこノスタルジックなオッサンの戯言を。 3月28日、我がふるさとへの道、 国道106号宮古盛岡横断道路が全線開通とのニュース。 宮古盛岡間で40分の短縮だという。