今日は、断熱レベルがHEAT20 G3施工中の現場へ
岩手の高断熱住宅は窓周囲の断熱も耐久性も最強にしたい。


受付時間:9:00~18:00 毎週火・水曜定休
今日は、断熱レベルがHEAT20 G3施工中の現場へ
今日は地元の建材会社の一日限りの展示会があり午後に少しだけ見学。
最近は少なくなりましたけど、たまにあるご質問に、 外壁の塗り壁って割れないの? 外壁がひび割れしているのよく見ますよね。 というのがあります。 昔の施工方法(今でもあるかも)は、柱にラス板という木板を横に透かし張りし…
私が個人的に住宅の耐久性に重要だと考えているのは住宅外部からの防水性能、そして住宅室内から透湿性能でこの二つの機能を合わせ持つものが透湿防水シートと言われるものになります。
昨日これまで見たドイツの住宅関連フォルダを開いた時ふと目に留まったもの。 それが窓格子のある窓でした。
豪雨の時、水路に流れ込んだ工場敷地内の土砂利を撤去してほしいとの依頼あり工場へ。 その流れでスタッフの顔を見てから帰ろうかと。
おい、また雨かよぉ・・
先ずは昨日の岩手県盛岡市で行われた住宅の一日フレーミングから。
書棚の事例を探していて、 最初、棚の納め方を想像していたけど、書棚上部の窓の位置が気になりだしたました。 自然光を間接的に採り入れそれでいて直射日光は室内に差し込まない窓と書棚の関係は参考になります。 書棚でなくてもこの…
今日明日と予約制見学会を開催している住宅。