CATEGORY 北欧住宅視察記他

スウェーデンの家に学ぶ、日本との違いとその魅力

スウェーデンの家にある遊び心の画像

岩手に暮らす人なら寒い冬が訪れるたびに、  来年こそは暖かくて快適な家にしよう! と決意する人も多いのではないでしょうか。 なのに、寒い冬を越し春が訪れると寒さの苦痛も決意も和らいでしまうといつの間にか一年過ぎてしまって…

四季を楽しむための可変スタイルを持つ北欧の家

四季を楽しむ北欧住宅の知恵 (2)の画像

2025年、あけましておめでとうございます! 今年もこれまでと変わらず家づくりを妄想し続けますので懲りずにお付き合いいただけたら嬉しいです。 私の年末年始は好きなことに勤しみながら不毛な日々を過ごしておりまして、、ヒント…

パネル化率・加工率の高いドイツや北欧の木造住宅

加工率の高いドイツ木造住宅パネル (1)の画像

先日、当社ではフレーミング時既に工場でサッシが取り付けられていることへの是非についてのコメントを紹介しました。 フレーミング時に既にサッシインストールされた壁パネル論争 今日は古い話になりますが当社がパネル化と同時に壁パ…

20年前のドイツの高断熱省エネ技術の振り返りを

ドイツの窓の納まりの画像

断捨離しても良さそうなものだけど、歴史から学ぶってこともあるかも?なので、ここに簡単にまとめて置こうと思います。 実は過去のライブドアブログでも紹介しているもの。それも2018年ここに移植したらコードの違いから見難いもの…

東欧チェコの家で惹かれたいくつかを

東欧チェコのかわいい家の画像

2018年、ライブドアからワードプレスに自動移植したこのブログはその以前の記事は見辛い読み辛い。そこで改めて当時のおまとめ版として紹介していこうかと(笑 東欧チェコの独創的な家たち 子どもの頃はチェコスロバキアとして国名…

北欧の住宅展示場13 平屋の家

北欧の住宅展示場13平屋(1)の画像

今日は久しぶりにフィンランドで見学した北欧の住宅展示場編の紹介を。 北欧の住宅展示場13 ー平屋の家ー 北欧住宅の外観 この外観から玄関前ポーチ屋根下を車1台分の駐車スペースとしています。これは便利そうです。 こちらの住…