漆喰外壁の家に住んで分かった本当のメリット|費用・手入れ・耐久性を実証
先日、友人である工務店の社長さんと話す機会がありました。その時、外壁の流行りの変化についての話になり、「ここ数年流行りまくった○○〇も□□□もこちらではまったく見なくなっていますよ。逆に板張りと増えてますね」と。どこでも...
先日、友人である工務店の社長さんと話す機会がありました。その時、外壁の流行りの変化についての話になり、「ここ数年流行りまくった○○〇も□□□もこちらではまったく見なくなっていますよ。逆に板張りと増えてますね」と。どこでも...
朝はザーザー雨だった今日日中の最高気温21℃。めっきり涼しくなりましたよね。先日スタッフ4人でヨットに向かう朝なんかはTシャツの上にトレーナー羽織ってちょうど良い加減でしたから(笑 そこで今日は夏の気付きの一つ、トリプル...
先日、3年?ほど使い続けた窓周囲ヒートブリッジ施工有無の比較BOXの扉が、凍り付いた霜で押し開けられたままになっていることに気付き、解凍のため屋外に放置したら窓周りもびしょびしょでボロボロになっている状況を確認。そこでど...
断熱等級6,だとか7だとか、耐震等級など、視点を変えて深堀りし始めると、線状の熱損失、線状の強度不足、線状に存在するリスクは計算されないという矛盾に行き着くことがあります。計算上存在しないものとして扱われるからと言って無...