祝上棟!岩手県盛岡市で高気密高断熱の注文住宅を新築
今日は岩手県盛岡市で一日フレーミング。 私が現場に到着したのは7時半、その時点で材料搬入トラックが2台で全面4m道路を塞いでいる状態。その後も材料搬入の度に前面道路は通行止め状態になるため、交通誘導員は二名配置されていま...
今日は岩手県盛岡市で一日フレーミング。 私が現場に到着したのは7時半、その時点で材料搬入トラックが2台で全面4m道路を塞いでいる状態。その後も材料搬入の度に前面道路は通行止め状態になるため、交通誘導員は二名配置されていま...
今日、Xにこんな投稿をしました。 これまでそれ程意識しなかったことだけど、国産樹脂サッシのレバーハンドル握った時角張ってるの手に優しくないことに気付く。丸みのある🇩🇪樹脂のレバーに馴染んでしまったせい?樹脂枠もだけど、こ...
昨日まで岩手県盛岡市内で開催した2棟同時完成住宅見学会。猛暑並みの暑さのなかご来場ありがとうございました!今年のこの暑だからこその見学の仕方をしてくれた方がいらっしゃったのは、私としては嬉しい場面だったかと。 今日は見学...
つい先日、カテゴリーに「ドイツの高断熱サッシ」を追加したものの、うっかりしていてこのカテゴリに投稿していなかったので今日はドイツサッシネタを簡単にお伝えします。 今日はドイツサッシを扱うようになって10年にもなるのに、今...
昨年の11月、禁じられた遊びをやってみようか!てことで仕込んでいた8つの試験体。ちょうど1か月前に、そろそろ剥がしテストをしてみようかと手をかけてみたものの、え?て程のメリメリという剥がし音にビビってしまいました(笑 そ...
昨日投稿したかったのに、何やらスマホ調子が悪かったので、一号にお願いして今朝復旧(笑 盛岡市も滝沢も8日と9日、連日の猛暑日。その二日目となる9日は一日フレーミング日。 岩手県盛岡市で猛暑フレーミング(上棟) 9日、フレ...
先週末日曜日に開催した塗り方教室へのご参加ありがとうございました! 特にセミナー冒頭では、この看板をネタに、外構への相性の良さと素人でも作れる手順についてお伝えしました。納得ができる看板ができるまで20年もかかっているの...
ここ数日天気予報を見れば数日先は雨マーク、そこに期待して待ってみれば前日の予報では雨マークが消えてたりでガッカリすることも。今日の雨予報ももしかしたら・・・と心配したものの何とか昼過ぎに雨が降り出しちょっとほっとしたかな...
今日は岩手県盛岡市で施主こだわりの注文住宅を一日フレーミング。 本来水曜日の予定だったのを雨予報のため延期しての今日の実施に。 私が現場に行けた午後2時半頃の様子。 2時でこれなら十分に順調すぎる状態です。これならあと1...
岩手県内外からサッシのみの販売は可能かのお問い合わせをいただきます。でもその度に、 ・現状自社施工案件のみであること サッシの取り付け方法に責任が持てない。特にサッシの内付け方法について。 遠隔地では直接のアフターメ...