中古コンテナ・・
一昨日、砂利敷きの駐車場隅っこにコンテナが置かれました。 いつも輸入でお世話になっているコンテナ。 輸入通関でいつもお世話になっている会社から、 昨年2コンテナを安く譲ってもらい、 ひとつを工場に、そしてもう一つを事務所...
一昨日、砂利敷きの駐車場隅っこにコンテナが置かれました。 いつも輸入でお世話になっているコンテナ。 輸入通関でいつもお世話になっている会社から、 昨年2コンテナを安く譲ってもらい、 ひとつを工場に、そしてもう一つを事務所...
3月までと決めていたデータ取り。 撤去日程が定まらないので、 それをいいことにぎりぎりまでとまだもがいている。 暖かくなればなったで、 中間期の、特にオーバーヒート対策も考えられる。 そのおかげで、どうやら捉え方のツボが...
今日の昼過ぎのこと、お伺いしたお家のご主人に、 きょうは、な~んかいつもと違うと思ったら・・・ スーツなんですねえ。 と言われ、夕方には別のお家のご主人にも再び きょ、きょうはどうしたんですか!? 何かあった...
ガラス面が9面となるコンビネーションの窓。 リビングの吹き抜けに、どのようなカタチにしたら・・・ バランスよくきれいに見えるのだろう。 下段の3面は既に見えている。 さてと上部は・・ この3つでも微妙に違う。 この形状&...
今日のフレーミングは、お施主様ご家族で見学いただきました。 フレーミングって、おとなが観てても飽きないんだけど、 子どもたちの目にはどう映っているんでしょうね^^ 空飛ぶ円盤!? おとなになった時の子どもたちの記憶はこん...
地震に、こんな番犬いてくれたらいいのに。。
今日のフレーミング。 私が現場入りできたのは午後の3時半。 一日フレーミングも順調に進み、片づけ清掃を終えたのがジャスト6時半。 なぜジャストかと言うと、 上棟式の予定時間が6時半だったんです^^ すてきなご家族に、暖か...
昨日、朝7時。 最近、巣作りに勤しんでいるつがいが木に止まっていたので、 撮りたかったんだけど、撮り逃したので、 もうこれが最後かなあ、 なんて雪景色を撮ってみた。 甘かった・・ 今朝も降っていた。 何度、これが最後かも...
今日は午前から夕方まで家のことをしゃべってばかりいたような、、 そして、今やっと明日のセミナーのプレゼン編集を終了。 ? いや、まだ未完だ(汗 でも、あとはもう明朝にしようかと。 人間、同じことばかりでは集中力は続かない...
完成見学会へたくさんの皆様のご来場をありがとうございました。 2会場であったことに加え、スタッフの欠員もあり、 対応不足や見学をお待ちいただいたなど、 ご不便をおかけしたことに改めてお詫び申し上げます。 今回の不手際を許...