岩手の家づくりの現場
今日は朝からキーボードに向かってのヘコヘコ仕事に、 境界立会いや来客との打ち合わせやらをこなし・・・ 気が付けばあっという間の午後4時。 やべ! そっから慌ててフレーミング現場直行。 現場ではスタッフが屋根合板を据えて...
今日は朝からキーボードに向かってのヘコヘコ仕事に、 境界立会いや来客との打ち合わせやらをこなし・・・ 気が付けばあっという間の午後4時。 やべ! そっから慌ててフレーミング現場直行。 現場ではスタッフが屋根合板を据えて...
ここ最近、「なるほど・・」と気になったことを^^ 電動自転車の販売台数が原付の販売台数を上回ったのだとか。 電動アシスト自転車って、そんなに人気なんだあ・・ 騒音がないとか登板が楽、それに環境にやさしいとかあるんだろ...
今日は昨日ネタの流れで昨日の設計事務所オフィスからの眺めを。 トットットット~と走る窓外の船を眺めてしまったら・・・ つい時間が止まってしまう。 私ならきっと仕事になりません。 でも、このロケーションはやっぱりうらやまし...
今朝、事務所1階の方から だれがいだがぁ~、〇〇ですぅ~ という声がして、ココログ6号が下に降りていった。 と、そこまでは私も気づいていた。 その後しばらくして気づくと、 いつの間にやらミーティングテーブルの上には大皿...
アメリカの住宅展示場から子供部屋を紹介。
土地って、一般的に四角くて平らな土地がいいと言う人が多い。 私も土地は四角いのが普通だとずっと思ってきたし、 現に世の中の土地は四角く平らなことを良しとしている。
今日の夕方、外でボンボンと音がしていた。 それは、事務所駐車場で少年が一人バスケットボールをしている音。 これまでも何度か夕方来てはしばらく遊んで(練習?)していた。
今日は時間をみて、 携帯サイトのメール配信用写真をほんの少しだだけストックしました(汗) (先日、ストックしたばかりだと思っていたのに・・) それと一緒に『ワケあり品』もおNEWにしました。 今回のワケあり品は風見鶏。 ...
今日は私のお気に入りなインテリア写真を一枚^^ アメリカのインテリア この写真は結構私の好みを突いているんです。 吹き抜けに暖炉を組み込んだストーン貼りの壁と調度品が きれいなんですよね。 当社にアメリカ人デザイナーがい...
アメリカの展示場からデザインガラスなど。