岩手の住宅実験、許せる結果
最近遊んでいる実験がある。 小さな閃きに期待をしつつ、反応やデータを観る。
最近遊んでいる実験がある。 小さな閃きに期待をしつつ、反応やデータを観る。
昨日久しぶりに首から肩そして腕に懲りを感じたので、 今日は早めの対処ということで温泉へ。 近場の広い露天風呂か、お山の露天か、ぺっこ迷ったのですが、 やはりここは湯治が目的だから国見温泉だべ! ってことでお山へ行きました...
ここ最近毎日気になるものがある。 朝出勤時、 オーシ、オシ、今日も健在。 いい感じになってきたべ♪
昨夜の晩酌タイム。 この冬の実験内容をイメージ。 いつ頃から準備にかかり、細工はこうでサイズと規模はああで。。。 データ取得や効果の確認方法は・・・ などと、あれやこれや考えるのが私にとって晩酌の一番のつまみ。
アメリカのウィンターガーデン
シアトルの夜10時、西の空はこんな感じ。 だから気がつけばあっという間に12時を過ぎてしまう。 自然の間接照明は時間を忘れさせるらしい。 滝沢から盛岡市内方向を見ると空は明るいけれど、 寂しいかな、街の灯りが空を照らして...
これはバンクーバーの空港での時間待ち中、 ブラブラしながら指でちょいと弾いたら、 なんともおもしろい動きを見せた。 マグネットの配置がポイントのようだが… と値段を見れば12ドル。 みんなで楽しめれば安いものよ、と買って...
もうこんな時間なんですね・・; 今日は久しぶりに冷房要らずの日。というかちょっと肌寒いくらい。 そのせいで余計なエネルギーを消費しなかったからなのか、 夜になっても不思議なくらいに快調。 でも明日もあるので今日?、、、は...
湖畔にあるアメリカの家。
そういえば、森多きカナダの住宅地では幸運な出会いもあったけ。 住宅地界隈に野生の鹿がの~~んびりと。 時間的にはディナータイムだったかな。 仕事での発見もさることながら、 こんな出会いのほうがうれしかったりします^^;