窓からの夏の陽射し対策に日除けスクリーン
当社住宅展示場から。 日除けスクリーン暴露的放置試験 2階ホール西側の二つの窓に数年前から試験的に設置されている日除けスクリーンがあります。それを一か月ほど前から24時間下げっ放しにしています。 なぜ、下げっ放しにしてか...
当社住宅展示場から。 日除けスクリーン暴露的放置試験 2階ホール西側の二つの窓に数年前から試験的に設置されている日除けスクリーンがあります。それを一か月ほど前から24時間下げっ放しにしています。 なぜ、下げっ放しにしてか...
岩手県の冬は寒く夏は暑い!ような気候条件で快適に暮らすためには、住宅の性能が非常に重要になります。東日本震災以降、岩手県内で注目され始めているのが「高気密高断熱の注文住宅」です。この記事では、高気密高断熱で叶える注文住宅...
昨日投稿するはずだったのに、 画像も変だし、Xの埋め込みも出来ず今日になってしまいました。スミマセン! 昨日は岩手県盛岡市で一日フレーミングの日。 前夜の土砂降りの音を聴いていて、 明日はほんとうに予報通り晴れるの?てな...
岩手の注文住宅市場の現状と特徴 岩手県における注文住宅市場は、地域の特性や気候条件を反映した独自の発展を遂げています。岩手の住宅事情は、豊かな自然環境と厳しい気候条件が共存する中で、快適な暮らしを追求する住民のニーズに応...
昨日岩手も梅雨入りしたのだとか。 宣言が無ければ、それはそれで気にせず過ごしてしまいそうなのに、宣言を受けたせいで余計湿気を感じてしまっている自分がいるもの(笑 朝の出勤時、玄関出た瞬間の小降りに、 うわ、湿気が~ なん...
家づくりが進行する中で、わくわくどきどきする時とかのタイミングっていくつもあります。 あれやこれや間取りをどうしようかと考えるのも楽しみでしょうし、 家の形やデザインもそう、夢の生活シーン妄想しまくるのも楽しみ方の一つで...
久しぶりに今日は窓周囲ヒートブリッジ対策比較ボックスの報告をします。 高断熱住宅の窓周囲一般施工のヒートブリッジ影響は今時期どうなる? 先ず、ヒートブリッジ対策比較ボックスの一般施工の未対策サンプルから。 サッシ枠周囲の...
昨日今日と二日連続での最高気温30℃超え。 昨日6月12日は岩手県盛岡市にて午前9時から地鎮祭。 9時でしたからね、珍しくスーツにネクタイぶら下げてたのにも関わらずまだそれほど暑くは感じなかったかな。 念のため温度推移を...
岩手県滝沢市で畜産業を営む施主さん、現在牛舎隣接地に高断熱住宅に建て替え中。 今日は普段見ることのできない同じ畜産業の方との共同作業日と聴き、お願いして拝見させてもらった。 赤い大屋根の家 先ずは最初に、現場状況から。 ...
当社で現在屋根の標準素材としているのは、素材名はアスファルトシングルという屋根材になります。 昔なら、手頃な価格のカラー鉄板かカラーベスト、たまに瓦系でした。 その後30年程前から瓦形状の金属板の表面に鉱物粒で仕上げられ...