岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像 株式会社大共ホーム

岩手県のこだわり高断熱住宅
株式会社大共ホーム

tel:019-687-1541 9:00~ 18:00 火・水定休日

岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1

岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像 株式会社大共ホーム
  • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰ」シリーズ
    • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲ」シリーズ
    • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
    • 一日フレーミング
    • 家づくりのながれ
    • アフターサービス
    • 家づくりの資金計画
    • 間取りについて
  • 住宅性能
    • 断熱性能
    • 強度・工法
    • 大共ホームの窓
    • 健康・自然素材
    • 免震基礎工法
  • 住まいの実例
  • イベント
  • モデルハウス
    • 住宅展示場“ウィズアス”
    • 期間限定公開中のお家
  • ブログ
    • 親方のぼや記
    • 岩⼿の家づくりコラム
    • 家づくり⼆⼈三脚
    • 無暖房の家技術部
    • 岩⼿インテリアノート
    • DAIKYO⼥⼦の⽇常
  • 会社概要
tel:019-687-1541 9:00~ 18:00
火・水定休日
岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1
  • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰ」シリーズ
    • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲ」シリーズ
    • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
    • 一日フレーミング
    • 家づくりのながれ
    • アフターサービス
    • 家づくりの資金計画
    • 間取りについて
  • 住宅性能
    • 断熱性能
    • 強度・工法
    • 大共ホームの窓
    • 健康・自然素材
    • 免震基礎工法
  • 住まいの実例
  • イベント
  • モデルハウス
    • 住宅展示場“ウィズアス”
    • 期間限定公開中のお家
  • ブログ
    • 親方のぼや記
    • 岩⼿の家づくりコラム
    • 家づくり⼆⼈三脚
    • 無暖房の家技術部
    • 岩⼿インテリアノート
    • DAIKYO⼥⼦の⽇常
  • 会社概要

こんな家が建てたい!

  • アメリカ住宅視察記
  • オヤジのぼやき?
  • 不思議発見伝
  • 健康に住まう
  • 北欧住宅視察記他
  • 南欧住宅視察記
  • 家づくり便利帳
  • 家づくり小さな技術
  • 新たな高断熱住宅へ
  • 暮らしは変わる
  • 未分類
  • 省エネ住宅なくらし
  • 終点のない健康住宅
  • 親方のぼやき!?
  • 親方の元記
  • 輸入住宅の素
search
防犯性に優れたドレーキップ内倒しの画像ドイツの高断熱サッシ

ドレーキップ窓が変えるこれからの住宅性能

2025.05.24

20年ほど前は、ドイツ・北欧における省エネルギー住宅への関心の高さを知るとともに、私の中ではドレーキップ窓への関心が急速に高まった時期。特に高断熱住宅を目指す建築主や設計・施工者には、このドイツ発祥の窓システムが新たなス...

5月23日トリプルガラス外側結露 (1)の画像親方の元記

“外が濡れる”?トリプルガラスと外側結露の謎

2025.05.24

朝、窓の外側がびっしょり濡れてるんですけど…これって不具合ですか? というご質問を最近よくいただきます。 実はこれ、高性能なトリプルガラスが役目を果たしている結果です。 今朝、まさに私が確認したその結露現象がわかりやすい...

sites/2/2025/05/3112e0c91adc5505b4c360e22b58a38c-485x364.jpgの画像親方の元記

この時期、筍は当社の風物詩に

2025.05.22

一昨日の夜、オノちゃんが筍を持ってきた。 そろそろだよなあ、と思うもさすが今年はどうなの?と催促しているみたいでさすがに訊けない(笑 昨年は竹やぶに熊が出没し、筍食べてたとのことで怖くてとても採る気にはなれなかったとのこ...

施工事例1:ドイツ風大屋根デザインの家の画像ドイツの高断熱サッシ

平屋のような大屋根デザインの家たち

2025.05.18

先日、工事現場に足を運んだ際、大屋根デザインの家を外から眺めていて、二階建てなのに見た目平屋と言えば平屋だよね、確かに。以前の記憶が思い出したので今日はそんなネタで過去事例も含め紹介しようと思います。 平屋や大屋根のある...

北欧の大きな窓 (1)の画像暮らしは変わる

寒冷地だからこその高断熱の大きな窓の選び方

2025.05.16

岩手のような寒冷地で冬に寒くない快適な暮らしを実現するために、大きな窓を採用したい場合、断熱性との両立が重要になります。 断熱性に優れたサッシ枠+断熱性に優れたガラス+サッシの断熱性を損なわない施工 を選び組み合わせるこ...

sites/2/2025/05/a7e57e8a8b642889308c08fbd1d896ec-485x363.jpgの画像親方の元記

子猫の里親募集しています。

2025.05.13

今朝、当社工場内で見つけた子猫です。 里親募集!夕前工場に行くと、今朝工場内に子猫が居たんですよ。と言うので📦ごと外に移動されてた子猫2匹を確認。どうしよう?でもここで頼れるのは事務所にいる1号しか居ない!てことで電話し...

sites/2/2025/05/980546e74cae4f37e9fe919998ab7de0-485x364.jpgの画像親方の元記

祝上棟 岩手県花巻で高断熱住宅の一日フレーミング

2025.05.12

今日は岩手県花巻市で一日フレーミング。 朝現場へ向かっている時は小雨模様だったのに、フレーミング時には止むという幸運に恵まれてのスタートでした。 今日一日の流れを簡単に以下の動画で。 ㊗️上棟フレーミング前の段取り中はパ...

25-510断熱層内湿度の画像親方の元記

季節による湿度変化と気になる住宅に与えるリスク

2025.05.10

早朝から降り続ける今日の雨。 こういう日は外気温とその湿度が気になりチェックしてしまいます。 今日、夕方の外気温15.6℃、相対湿度63% 15℃を超え湿度も60%超えで、いい感じです。冬の低い温度だと雨が続いても相対湿...

GW家づくり館感謝祭2025の画像親方の元記

GW家づくり2025へのご来場に感謝!

2025.05.04

今日、昨日と開催した2日間のGWイベント2025、本日無事終了! 今日はイベントの振り返りを少々。 イベント初日、開場前の事務所内の風景を。 裏方の風景昨日から事務所内に設置された即席厨房は今朝7時半6名が始動。この仕込...

防火シャッターと花 (1)の画像省エネ住宅なくらし

断熱と防火を両立させる準防火地域での窓選び

2025.04.30

今回の完成住宅見学会場は、準防火地域に指定されている場所になります。準防火地域は様々な防火対策が求められます。特に、開口部となる窓サッシは防火設備として認められたものを使用しなければなりません。この防火用サッシの価格が高...

< 1 2 3 4 … 458 >

▼ LINE友だち追加で「7つの秘策」進呈中!

LINE登録の画像

Contact

ご質問&ご相談なら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Recent Entries

  • 岩手県盛岡市で高気密高断熱住宅を一日フレーミング
  • 当社のドイツサッシのみ初の嫁ぎ先は宮城県は仙台市
  • トリプルガラスのドレーキップ窓両開きテラスドアタイプは希少かも
  • 日射や輻射熱の影響を、瓦の大屋根の家チェック!
  • ツーバーフォー構造材に岩手県産杉材を採用

Categories

  • アメリカ住宅視察記
  • オヤジのぼやき?
  • ドイツの高断熱サッシ
  • 不思議発見伝
  • 健康に住まう
  • 北欧住宅視察記他
  • 南欧住宅視察記
  • 家づくり便利帳
  • 家づくり小さな技術
  • 新たな高断熱住宅へ
  • 暮らしは変わる
  • 未分類
  • 省エネ住宅なくらし
  • 終点のない健康住宅
  • 親方のぼやき!?
  • 親方の元記
  • 輸入住宅の素

Links

  • Instagram家づくりの男たち
  • Twitter高断熱系
  • 岩手の住宅展示場
  • 岩手の高断熱住宅なら
  • Archives

    Profile

    シャチョウ







    ← 親方に似ているらしい

    岩手県で一番、全国でも6番目に広い岩手県旧川井村出身。コンブぶら下げたスーツ姿が苦手。作業ズボンに黒のゴム長が似合う1960年生まれ。大学卒業後住宅会社勤務を経て1988年(株)大共ホームを設立親方就任?家づくりに未だ自問自答の日々を送る自称いつでも途上人。趣味は仕事サボって温泉三昧!?できたらいいなあ..

    home勤務先 大共ホーム

    homeライブドアブログ

    家づくりの相談も承っております。
    家づくりをお考えの方、建て替えをご希望の方は是非一度
    ご相談下さい。

    お問い合わせ
    はこちら
    岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像
    株式会社大共ホーム 岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1
    tel:019-687-1541 9:00 ~ 18:00
    定休日:火曜日・水曜日
    • Concept

      • 大共ホームの家づくり
      • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰシリーズ」
      • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲシリーズ」
      • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
      • 一日フレーミング
      • 家づくりのながれ
      • アフターサービス
      • 家づくりの資金計画
      • 間取りについて
    • Spec

      • 断熱性能
      • 強度・工法
      • 大共ホームの窓
      • 健康・自然素材
      • 免震基礎工法
    • Gallery

      • 住宅展示場“ウィズアス”
      • 住まいの実例
      • 期間限定公開中のお家
      • イベント情報
    • Information

      • お知らせ
      • プライバシーポリシー
    • Company

      • 会社概要
      • 採用情報
    • Blog

      • 親方のぼや記
      • 岩⼿の家づくりコラム
      • スタッフブログ

    施工エリア:岩手県全般

    • 盛岡市
    • 矢巾町
    • 紫波町
    • 滝沢市
    • 岩手町
    • 葛巻町
    • 八幡平市
    • 雫石町
    • 花巻市
    • 遠野市
    • 北上市
    • 金ケ崎町
    • 奥州市
    • 住田町
    • 平泉町
    • 一関市
    • 陸前高田市
    • 大船渡市
    • 釜石市
    • 大槌町
    • 山田町
    • 宮古市
    • 岩泉町
    • 久慈市

    © 2021–2025 株式会社大共ホーム

    • 電話をする
    • LINE
    • パンフレット請求
    • 見学・相談予約

    © 2025 こんな家が建てたい! All Rights Reserved.