住宅緑化

ビックサイトでの展示会は、小規模ではあるが、
その中で、地球温暖化、ヒートアイランド対策のためか
屋上緑化などに関係するブースが増えているのが一つの傾向でしょうか。

屋上緑化ではないが、今日はおもしろ緑化を紹介します。

緑化

これは、外壁を緑化するための外壁材。
元々は、擁壁などの壁面が主だったようですが、
外壁用にも力を入れるのだとか。

素材はボードに火山灰で覆ったもの。

壁に生える上の写真はコケですが、
ちょっとした草まで生える。

そんな写真パネル。

なかなかおもしろい商品ですが、
お値段はなんと20,000円/㎡なんだそうで、
まだちょっと現実的ではない。

けれど、ちょっとしたポイント使いならおもしろいかもね^^

そして、もう一つ。

塀の緑化

塀用の植栽ニッチユニットでも言えばいいのでしょうか^^;

私はこれを見た瞬間、
これ室内に使えたらおもしろそう、なんて思ったんです。
ところが、下に水が漏れ落ちるので、室内ではムリらしい。。

このユニット上部に散水用の配管が埋め込まれ、
間欠タイマーで水かけされる仕組みになっている。

自動散水かあ・・・

自動散水、何かに使えそうな気がするのだが・・はて?

緑化に配慮と工夫を加える、岩手のハウスメーカーならこちら^^

4 件のコメント

  • 戸建て住宅でもちょっとした工夫で緑化できますよ。
    モノはベランダ、バルコニーですが、
    防水層を2重3重にして<用心には用心を重ねて
    水は農業で使う、ハウス栽培用の設備を転用。
    試しにやったのは、
    雨水を貯めるタンクをペットボトルで作り、
    熱帯魚水槽なんかに使う細いビニル管で水を供給するってシステムで、ベランダで水耕栽培をやってみました<去年。
    2階の部屋の中が涼しくなってとっても良かったです。
    もうちょっとマシなシステム的なものを考えれば、
    戸建てでも、もっと簡単に緑化ができると思います。
    鉢植えを並べただけではダメです(笑

  • 乾燥する高気密高断熱住宅に取り入れるといいのかも。下の部分をFRPかなんかにすれば・・・・・・。手間とコストはかかりますねえ。

  • 37度さんもなかなかおもしろい試みをなさいますね。
    ペットボトルを使うってとこがすばらしいです。
    加えて、水耕栽培ってとこに楽しみがありますしね。
    自動散水を浸透圧でできたら・・・
    と、思うもそこから次に続かないんですよ^^;

  • hiroさんのおっしゃる通り、
    冬の過乾燥対策をおしゃれに!
    って感じで考えたら、いいと思ったんです。
    加湿器より、コストパフォーマンスが高ければ
    いいと思うのですが、どんなもんでしょうか。
    今日、安価にすむ?ヒントは落ちてきたんですが、
    それで実現できるかは未知数^^;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です