ビルトインバイクガレージ

高校生の時、通学等の事情がない限り
学校にはオートバイの免許取得を認めていなかった。
なのに、同じクラスのKが内緒で取得していて
週末は後ろに乗せてもらってよく遊んだ。

そうしていると、どうしても自分で運転したくなる。
ブロック製造のバイトをこれまた隠れてしていたKに頼みこみ、
内緒のバイトで稼いだお金で隠れて免許を取得。
部活もあったからバイクは持てないまでも、
Kの持つバイクを借りて短い時間でも自分で風を切る
あの快感は今でも憶えている。

その免許も、結局学校にばれることとなりお叱りを受け、
且つ免許は卒業まで学校預かりとなってしまった。

大学では、バイトのお金一部と残りは月賦で400㏄の中古を購入。
初めて持った自分のオートバイ。
部活のない休み、山育ちの私は山が恋しくて秩父までツーリング。

ところが、そんな楽しい時間を過ごせたのも半年足らず。
当時、私はバイト先の社員寮に住み込ませてもらっていたのですが、
社員の駐輪場に置いていたバイクから、
ちょくちょくウィンカーとかのパーツが盗まれ始める。
朝にチェックするとどこかがやられている。

こんのやろう!
いつか夜に見張っててとっ捕まえてやる。

いつか、ではもう遅かった。。
次の朝私のバイクは丸ごと消えていた。

盗まれた。。。

その後、数日間は誰か乗っているだろうと思い、
自転車を借りて探し回ったが見つからず。
もう自分の中では諦めかけていた10日後位に、
警察から「あなたのバイクが空き地に放置されている」との電話連絡。

見つかったあ!!

と喜び、すぐさまその場所に駆けつけた。

ところが、空き地にバイクらしき姿が見えない。
雑草を掻き分け探してみたら、

こ、これだけ?

そこにあったのは・・・バイクのフレームのみ。

ほんとかよおお!!

近所の人に聴けば、
ここ一週間くらい、毎晩トンテンカントンやってたなあ・・・
だとか。。

これが私のバイク人生の最後となった。
残ったのはバイクのフレームと月賦の支払いだけ。

こんな結末なら、見つからなくてもそのまま乗っていて欲しかった。
何もここまでバラバラにしなくても・・
こんな酷いことする人がいるなんて・・・TT

そう同寮の社員の人に嘆くと、

 そんなの当たり前じゃんよ。
 ここは東京だぞ!岩手のチベットとは違うさ。
 お前が甘いんだよ。

そ、、そうなんですかぁ、
東京ってテレビで見てたように、そんなに恐いとこなのか。。。

と、これが私が知ることとなった最初の都会の非情さ事件でした。

今では地方も都会と変わりばえしなくなった様子。
むしろ地方の方が狙われやすい?とか。
なんか田舎育ちの私には未だ理解できないままですが、
いずれ、車もオートバイも自転車も、防犯は考えざるおえないようです。

理想は建物や車庫に入れてしまえるビルトインガレージかな^^

ビルトインバイクガレージバイク兼用ビルトインガレージ

左は、
バイク専用のビルトインガレージ。
子どもたちの学習コーナー&ダイニングとのコーナーに設けられ、
ガラス戸越しに家族と繋がりを保てるようになっている。

右は、
趣味のスポーツカーとバイク兼用のビルトインガレージ。
ガレージと玄関ない連結したプラン。そしてホイストも装備。

ちなみに、
このブログの「ビルトインガレージのある家」の写真を
『大人のバイクライフ』さんで紹介いただいていましたので、
恥ずかしながら私の短いバイク人生ネタとさせていただきました^^;

岩手の注文住宅なら。

2 件のコメント

  • ホ、ホイストまで付いてるんですかー!?
    私もビルトインチャリ置場が欲しかったのですが、断念。
    代わりに素敵な物置を作っていただきましたので、
    そちらで大事に保管してます。(5台もあるので・・・)
    今は2階のホールに自分のコーナーを作ろうと、
    密かに考えているところです。
    見学会の書斎コーナーを見に行きたかったのですが、
    家族が風邪ひきばかりで行けませんでした。
    また、参考になる事例を紹介してください。

  • アルボンさん、5台分ですよね・・
    もう少し楽しめるようにちょっと考えてみますね。
    書斎コーナーなら移動もできるように、
    キット化とかユニット化してもいいですよね。
    カラクリ仕掛けのアイデアを
    今度スタッフたちで持ち寄ってみますv

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です