大豆の省エネ
陽気の良い日なら、事務所内の暖房をとめることも多くなりました。 断熱性能が高い家は、この時期になると 窓からの日射熱でオーバーヒート気味となる。 暑すぎたら窓を開けて室温を下げればいいだけのことなんだけど、 それでいて気...
陽気の良い日なら、事務所内の暖房をとめることも多くなりました。 断熱性能が高い家は、この時期になると 窓からの日射熱でオーバーヒート気味となる。 暑すぎたら窓を開けて室温を下げればいいだけのことなんだけど、 それでいて気...
今日は家づくり教室。 今年の家づくり教室は熱いです。 陽気のせいもあるでしょうけど、 窓を開けるほどに熱かったですからね^^; それから、 今日のキッズコーナーで不思議な現象がありました。 なぜか、お子さんたちみんな正座...
私の場合、「まず、拾っとくべ。」という写真が多い。 目的のある写真は、 スタッフに伝えるために距離を前後したり角度を変えたり数枚を撮る。 だけど、一枚しか撮らないのって意味もなく感覚的な衝動によるかも。 目的があっても瞬...
今日も働いた~!かも?! もう思考力なし!となればやることは一つ。 ほっぴっぴしてぐっすり爆睡するのみ♪
今日はスタッフたちと工場&倉庫の棚卸作業。 使えるもの、もう使えないもの、 新築には使えないけど、物置やちょっとした離れには使えるもの、 そして、お客様にガレージセールなどで喜んでいただけそうなものを・・・ とせ...
すみません、、 昨日、ブログを投稿しようとしてぶっ飛んでしまい、疲れもあり断念。 そして今日も今ぶっ飛んで消滅。。 何やってんでしょうか私は。 というわけで、今日の思考能力はもうありません・・; 大丈夫? と、わんこも心...
桜咲く。 新たな門出を、門前で記念撮影する新人学生さん親子。 さもあろう、この大学に受かったら誰でも写真を撮りたくなるだべなあ。 そんな光景を尻目に私が向かったのは、大学構内の、とある実験棟。 写真撮影禁止...
四月になってからも春への期待と落胆に揺さぶられていたけど、 それもどうやら・・・越えたかも?と思えるような穏やかな日が続く。 事務所ではGWに向けた準備も少しずつ動き始めている。 そろそろ私も自転車に乗ろうかなあ、と考え...
昨日、過去の出張写真を探索していた時、 そういえば、この洞窟の家って、、、 以前このブログで、「あとで室内を紹介しますね」と言いながら そのままになってたよな・・ と思い出したので、 忘れないうちに今日紹介させていただき...
今日はこれまでの海外写真から曲面探しをした。 そこで昨年末のスペインから、曲面のいくつかを紹介します。 先ずはどうでもよいかもしれない情熱的場面から^^; 宿泊したホテルのすぐ隣りにあったお店。 ここでディナーをしながら...