北欧の街でのスタッフとか視界を。

sites/2/2021/01/24328ca2a5e1414eae0db8b47874c8f5.jpgの画像

一昨日帰国しました。
昨日、アップしたかったのですが、サーバーとの接続がわるいのか…
なぜか投稿できませんでした。。

ぺっこばかり時差ボケ入っておりましたが、
昨晩はぐっすり眠れたので今日はかなり復調した感じです。

さて、今回の出張についてぺっこ説明すると、
大きくは前半と後半に目的が分かれています。
前半はサッシの機能や施工技術の収集がテーマで、
後半はインテリアなど住宅&建築視察がテーマ。

そこで仕事への影響も考え、前半と後半と同行スタッフは別。
私だけが通しでした。
現地で4,5日も経つと日も曜日も意識しなくなり、
まだ先が長いと思うせいか食べ物の味覚も感じなくなるもので、、、
最初の食事が一番堪能できたような気がしますね。

その最初の食事風景がこれ。

sites/2/2021/01/24328ca2a5e1414eae0db8b47874c8f5.jpgの画像
前半メンバーのあきらんぼとまっちゃんです。

この時で夜10時ころ。

まずは、食事と一緒に北欧の長い夕を堪能というところでしょうか。

この翌日からが予定外にキツかったのですが・・・(笑

その他街並みは、

北欧の街1の画像

北欧の街2の画像
北欧の街3の画像
自転車もだけど、ローラースケートやブレードをする人が多い。
隊列を組んで走る姿は、夜の走り屋さんたちと言った感じ。
当社にもこんなチームがあっても楽しいかもね^^

北欧の街4の画像

意味もなく何気に撮った一枚。

北欧の街5の画像
こういうゆがみのある街並みがなぜか心地いい。

北欧の街6家の屋根の画像
北欧の街7の画像

北欧の街8窓の画像
もちろん、
街を歩けばチェックしてしまうのは窓周り。
この窓格子は後付タイプか。
ガラスから外に浮いた格子は珍しい。

それに窓台の納まりも二重でおもしろい。

北欧の街9ウィンターガーデンの画像
私の好きなウィンターガーデンスタイルもチェック。

街にはヒントがいくらでもあり過ぎて、、、

拾っているうちに帰り道を見失っていることもしばしば。

ほんと、困ってしまいますね。

北欧のような家を建てる岩手の注文住宅ら。