笑顔に感謝!
ここ数日、何やら梅雨に戻ったような・・ そんな時でも、気分がいっぺんに晴れてしまう、 それが、ご縁を頂いたご家族の笑顔。 今日の午前は、 これから家を建替えようとするご家庭にお邪魔させていただき、 動き出した計画に希望を...
ここ数日、何やら梅雨に戻ったような・・ そんな時でも、気分がいっぺんに晴れてしまう、 それが、ご縁を頂いたご家族の笑顔。 今日の午前は、 これから家を建替えようとするご家庭にお邪魔させていただき、 動き出した計画に希望を...
お隣りで工事中のアサばあちゃんちは、 現在太陽光発電パネルの設置工事中。 住宅性能でつくる節電所と太陽光ほかの設備でつくる...
仕上げが終わった現場。 馴れてはいるのに、ほっとする。 ひっそりとした室内の気配を肌で感じ、 そこから、鼻でゆっくりと大きく空気を吸う。 鼻腔、気管を通して五臓へ。 森のなかに入り込んだ時の、 あの感覚と変わらないかもし...
一昨日は名古屋だったんだけど・・・ 暑かった、、 朝6時でも汗ばむんですからね、 朝の清涼感など、一日のどこにもないって私には辛いかも。 生存していける気がしませんでした。 逆に向こうの人たちからしたら、 岩手の寒さは生...
海外で住宅や建物の写真を撮る時、 私の場合はどうしても窓をポイントとして撮る傾向がある。 窓自体とその周辺の表現で家の風合いが変わりますからね。 なので、できるだけ多くの可能性をストックしたいわけです^^ そんなことで、...
今日の暑さはかなりダメです。。 夕の芝への散水でいつもなら少しは涼めるのに、 夕でも汗だくでした。 明日からは着替え3枚くらい必要かもね^^; 昨夜は近くの花火を事務所バルコニーから、 遠目にでしたが見ることができました...
いやあ、暑い!! 無性に水に入りたくてしょうがなくなりました。 川育ちのせいか、川のほうが涼しいように思えます。 ざっぼー...
冬に布団と毛布の枚数が一番多い県は、 なんと岩手県なそうな。 2位以下はそれほど大きな開きはないので、 ダントツの全国1位ってこと。 言い換えれば寒さに耐える県民性ということかなあ。 ・・・ どう考えたらいいのでしょう...