奥深い北欧の家の断熱

sites/2/2015/01/07e29b11-s.jpgの画像
奥深い北欧の家の断熱

完成された家を見ただけでは、その裏側に隠された技術やノウハウって
プロでもそうわかるはずもない。
わかる人もいるかもしれないけど、至難であると思う。

だから、工事中だとか、構造断面だとかを見たくなるわけ。

北欧の家の断熱の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう実物大のサンプルを見て断熱なりのしくみを見て、分かった気になる。
ここでも見えない、わからない部分がある。
窓と壁の取り合いにどんな配慮がされているかもわからない。

つい最近まで、私の経験値でイメージできるのはそこまででした。
今思えばなんと狭い見識だったか、、、
この奥にまだあったとは・・

これまでの検証の中で、その問題には気づき私の及ぶ限り対策を施したつもりでいた。
ところがそれをはるかに上回るノウハウを見てしまった時のショックというか、感動?
さすが!と脱帽してしまった。
対処的なノウハウではない、根本的な対策に思えた。

但しそのノウハウは単純にマネすればいい内容ではない。
クリアするためには、構造的な問題から納まりまで組み直す必要がある。
パーツも国内にはないけど代用できるものはある?
但し、専用部材であったほうが、施工性としてはいいだろう。

・・・ 早々に方向性を決めなければならない。

それによっては、来週からの出張テーマの変更もあり得る、、

出張前、何やら気忙しくなる。

準備万端とはいかないまでも、最大限テーマをクリアできるように、
整理しておかないと。

とは思うも、いつも取りこぼしてしまうのはなぜだろか。。

 

北欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。