無垢材のメンテナンス編

今朝は早く目覚めたので7時前に出勤。
窓のスクリーンやブラインドを開けると、朝陽が心地いい!

その、陽射しの先には・・・

無垢材のメンテナンス (1)

何やらきれいに並べられた無垢床材のサンプルたちが・・
昨日スタッフが今日のワークショップのために汚しまくったもののようです。


油性と水性マジックにクレヨンで落書き、醤油染みにコーヒー染みと、
暮らしにある汚れのオンパレードです^^;

こんな準備の上で始まった今日のワークショップ。
今日のテーマは「経年美を楽しむ自然素材のお手入れ法」です。

一部:換気フィルターのメンテナンス
二部:無垢材のメンテナンス
三分:しっくいのメンテナンス

の順に進行。

今日は床材のメンテナンス風景のみをご紹介。

無垢材のメンテナンス(2)

スタッフから簡単な説明をし、お次は実演。

無垢材のメンテナンス (3)

実演となると、皆さんしっかりとチェックしています。

無垢材のメンテナンス(4)

一つ一つ、汚れを落として見せます。

無垢材のメンテナンス(5)

そして最後に乾いた布で拭き取ると、ほ~らきれいになったでしょ。

それじゃあ、実際にやってみましょう!

ってなことで冒頭のサンプルの登場というわけ。
一人ひとりに一枚ずつ配られたのでした。

無垢材のメンテナンス(6)

確かに、赤色はしぶとい・・

とか皆さん楽しそうにやって頂けて私たちも安堵しました。

私でも、説明書とか読んでみても、感覚的にイメージできないと
これでいいんだか、だめなんだか・・・どうなのよ?と不安になりますからね、、
実際に見て触れて、その場でやってみて、その感覚を覚えてしまうのが一番。

これでもう、お子さんとかに、「汚しちゃダメ!」とかキリキリしないで済むし、
「傷つけちゃった、、」と心に傷を負うこともなくなるような気がしませんか。
お子さんにメンテ方法教えて責任もって後始末もありかもしれません(笑

今日は楽しいひと時を、ありがとうございました^^

 

 

岩手のハウスメーカーなら。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です