2018年視界の振り返り
今日は2018年の視界を振り返りを紹介します。 視覚的なものと言えば・・・やはり出張時かな^^; 先ずは付き合いのある東京の住宅会社で新たに支店とショールームを開設したので、 そのお祝いに駆けつけた時の視界。 ショールー...
今日は2018年の視界を振り返りを紹介します。 視覚的なものと言えば・・・やはり出張時かな^^; 先ずは付き合いのある東京の住宅会社で新たに支店とショールームを開設したので、 そのお祝いに駆けつけた時の視界。 ショールー...
一号からは「遅い!」との一喝を頂きながら、 今年中に仕上げなきゃいけない私のミッションである手仕事も本日終了! そこで遅ればせながら、サンタの事後報告を^^;
昨日は現場で施主さん自ら塗り壁に挑戦。 私が現場に足を運んだ時にはもうすぐ塗り上げようとするタイミング。 ここまでが作業全体の半分と言ったところでしょうか^^
何気に温度アプリを見てびっくり。 おいおい、なんでこんなに成績良いの? あまりに成績が良すぎる・・ なんでだべ? てなことで、その要因を考えてみた。 ・・・・ にしても、良すぎる(笑 久しぶりのシゲキにどきどきしてしまい...
本日で2018年の出張というお出かけミッションを終了! のはずなんだけど・・・ 大丈夫かどうかぺっこまだ不安が。 来月は今のところ2回の出張が控えていて、 実際は+になるんだか私もわかりません。 なんせ、最短三日前に海外...
昨日一昨日と工場から3人のスタッフを同行し、 東京で行われた在来木造住宅のパネル施工を見学。 私たちが会場に到着したのは午前10時前。 午前10時ジャスト、会場では組み立て作業が開始されたところでした。 写真の空は青くお...
今日は勘違いしがちなシーリングファンの効果についてぺっこ。 吹抜けのある家に、 リーリングファンが据えられるケースってかなり高確率ではないかと。 写真は実際のお家の吹抜けに備えられているシーリングファンです。 ちなみにこ...
寒さに雪・・・、本格的な冬になりました。。 通信が悪く実験棟のデータが取れなくなったのは、寒くなったから?と、 疑問に感じながら工場へ。 これは一昨日朝の気温 なんと 氷点下8℃・・ 今朝も同じく -8℃って、、 この時...
北欧の住宅展示場の5番目の続きを見たままの写真の順番で。
昨夜の帰りは薄っすらと積もった雪で車は初スリップ・・ そして、今朝も(笑 今朝のかわたれ時な視界。 放射冷却的でか雲のない夜空に浮かぶ☆がきれいに見えました。 朝帰りの視界ではありませんよ(笑 実は昨晩、家づくり教室の資...