もう一度か二度は見たい住宅?別荘。
邸宅なアメリカ住宅

限られた時間の中ではじっくり見る間などなく、ただひたすら写真を撮りまくっただけだった。
改めて写真を見ると、
ここはどのように納まっていたのか?
この裏側、陰になる部分はどうなっていたのか?
この仕上げのチリ際は・・
ああ、この写真ではわからない。
建物って、初めて見ただけではわからない。
二度見て最初に拾い損ねたものを拾い、
三度目見て拾い上げたものたちが繋がり出す。
そして4度目以降に深堀りできるようになる、感じかもしれない。

今年の海外予定はすべてなくなった上、国内すらおぼつかないけれど、
その外向きの時間を足元に向けることができればそれも良し!ってもの、

妄想する住宅
この住宅は世界遺産群の一つだけど、
私たちがつくる家は、世界遺産になる必要も文化財する必要もない。
思い出やら郷愁とかを、家族と次世代に、大事に守り継げる住まいになればいい。
そのために必要な一つがある。
見える部分じゃないから褒められることもないし、褒められる必要もない。
家族の遺したい!を叶える家になるなら。
そんな意味不明な妄想をリセットすべく、昼過ぎに足を延ばしてみたのが田沢湖。
(今日は定休日です(笑)
最初はすっきりしたくていつもの国見温泉へ、
のはずが、途中、
露天風呂にてこれからの家づくり妄想タイム
・・・田沢湖しばらく行ってないなあ、行ってみっぺが。
田沢湖なら、その流れで今日の温泉は水沢温泉の露天がいいかな♪
こんな具合で、思いつきの予定変更はいつものことですから、
正直、頭をリセットできるならどこでもいいのかもしれません^^;

田沢湖でウィンドサーフィンしているのを初めて見たので一枚。
もう25年ほど遠ざかっていますが、乗って普通に走る位なら私もできるんですよ、
セールを倒して背筋を伸ばしてカッコ良く・・・はできず、へっぴり腰止まりでしたが(笑
平日にもかかわらず、結構人は出ていましたね。
田沢湖を回った後、田沢湖温泉郷へ。
その温泉郷の中にある水沢温泉に着くと、駐車場にはたくさんの車が・・
この車の数じゃあ、露天風呂にゆったり浸かれる気配は感じない。
う・・・、やっぱ戻って国見にするか。
そんなことで、御用達である国見温泉の石塚さんへ。
その受付で、
お風呂お願いします。
いつもありがとうございます!600円になります。
千円を支払い、400円のお釣りを貰ったところで、旦那様からの言葉、
今日は露天風呂は掃除中で使えませんので、○○の湯をお使い下さい。
えっ、露天やってないんですか?
はい、毎週水曜日は露天風呂の掃除の日で使えません。
毎週水曜日ですか!?
(この前は水曜掃除した後に入れたのに・・・これから水曜日は使えないわけ?
露天でなかったら意味なくないか?
・・・・・・・・)
あの、キャンセルしていいですか?
はい、構いませんよ。(笑顔)
(ああ、俺って否な客だわ!黙ってそのまま内風呂に入ればいいだけのことだべな。。)
ぺっこな自己嫌悪を感じつつ、お隣の森山さんへ移動し露天風呂へ。

ビンゴ! 大正解です、貸切です♪
お湯はそれほど熱くもなかったので、しっかりと長風呂してしまいました。
ま、こういう時間も必要ですよね^^
この湯船で、
湯と戯れる頭空っぽのオヤジ猿一匹、
ここにりんごがあったら・・・なお良かったかもしれませんね(笑
コメントを残す