施主家族が漆喰でつくるレンガ模様

もうすぐ完成を迎える岩手県盛岡市にて工事が進む高断熱住宅の現場に、家づくりの総仕上げにご家族が揃いいよいよ待ちに待った共同作業が始まる。

塗り壁教室にも2回参加し、そこでできそうなイメージは掴んできた。

 さあ、作業本番行きますか~!

(この時点で9時30分頃)

施主ご家族の手仕事 (1)

先発メンバーは4人。
最初にテレビボード壁面への作業が始まった。

作業ですからね、
写真だと伝わりにくい面があると思うので作業風景動画を一つ。

施主ご家族の手仕事 (2)

ここで一番難儀したのがもぐり込めない壁付けテレビボード下の塗りかと。
振り返って考えると、このテレビボード下と側面仕上げでお父さん一人でプラス2時間以上は要したかもしれません。

施主ご家族の手仕事 (5)

途中、メンバーの一人が休憩に入ることも(笑

先ずは全体に厚さ1センチ位を目安にとにかく塗り延ばし、厚みの足りないところがあれば塗り重ねる。そしてラフに表面を均したら固まり具合を確認して良さそうなら、いよいよお待ちかねのレンガ模様の型付け作業へ突入。

ここまで順調で仕上げも上々。

施主ご家族の手仕事 (4)

途中、

 レンガ模様の水平がちょっと曲がったかも?

とか、

 ああ、ちょっとズレた!

みたいな場面はありながらも、

施主ご家族の手仕事(6)

テレビボード壁面部にレンガ模様の型付け作業を終了!
(午後1時半頃)

ここでお昼の休憩タイムへ。

そして休憩後は・・・

施主ご家族の手仕事 (7)

キッチン背面の壁仕上げへ。
ここでお父さんが野暮用で抜けるとのことで強力助っ人さんが加入。
漆喰も塗りコテに触るのも初めてだというけど、なかなかのコテ捌きにびっくり。

テレビボードで一通りの工程がイメージを掴めたためか、ここでの作業ペースは速い!
この作業の時点でのお父さんはテレビボードの方で、仕上げの調整しては離れてはチェック。ここがいまいちと思うところを見つけては再度調整の繰り返してたかな^^

施主ご家族の手仕事 (8)

天井まで塗り上げたら、ここから均し塗り厚調整し終えたら再びレンガ模様の型付け作業へ。

ここで、

・・・・

テレビボードと同じく仕上げるのも味気ないので、ひと手間かけてみませんか?との提案で、遊んでみることに。

ここからのレンガ模様付け作業はメンバーチェンジしてご夫婦での共同作業に。

施主ご家族の手仕事(9)

さりげないアクセントとしてレンガ模様のボーダーライン加えてみました。

これ、ちょっとだけ手間はかかるかな。

施主ご家族の手仕事 (10)

キッチン背面のレンガ模様の型付け作業までやり切り、

 みんなで拍手~、お疲れ様でした~!!

(夜7時半頃)

この面の微調整作業はすぐにはできないので程よい硬さになるだろう明朝にすることにして初日作業終了。

そして翌朝の今日10時。
現場に足を運んでみると・・・

漆喰のレンガ模様の仕上がり

ご夫婦ですでに仕上げの微調整を終え、仕上げは完了!!
近くで仕上げのすばらしさを見てみましょう。



2カ所のレンガ模様を見事完成させたご夫婦に、

 今朝起きた時、カラダとか痛かったりしなかったですか?

と訊ねると、

奥様: 全然、なんともないです。ほんと楽しかった~♪

ご主人: いや、寝る前からカラダ痛くて・・

奥様: えっ、そうだったの?

とか冗談言い合ってみんなで大笑い。

やりきってしまえば、すべてが想い出のはず。

見事な手仕事に、おつかれさまでした!!

これまでの施主さんの手仕事は以下でチェック!

施主自らがつくる漆喰のレンガ模様って。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です