今時期のように春めいてくると、
屋外でどんな風に心地いい時間を過ごそうかとわくわくしてしまう。
先週末早朝も。
スタッフ総出の現場掃除の締めは今年初めての外飲みコーヒータイム。
これは私には掃除後のちょっとしたご褒美みたいなもの。
打合せのため、そこへタイミングよくTさん来社。
せっかくなので外階段に座ってのコーヒーミーティングとなった。
屋外の空気、その空間と時間を共有する。
これって結構すきなんですよね。
(でもTさんには失礼だったかも・・;)
まあ、私の場合はかっこよくはいかない。
生まれが生まれ、育ちが育ち。
かっこよく言えばワイルド、いわゆる場所を選ばないってこと(笑
ストレートに言えば、農耕&狩猟民的なんでしょうね。
今日は私には似合わないだろう素敵なアメリカのテラスを紹介しようかと。
私には似合わなくてもね、憧れのライフスタイルだから^^;









普段はね、なかなかゆったり過ごす時間はない。
まあ、時間がなければなくてもいい。
でも、
だからこそ、一日の中にたった15分。
そこは上質な空間であったらいいなあ♪
なんて、
贅沢だけど、未だ夢を捨てず。
憧れは明日へのエネルギーだから^^;
アメリカ人は高台が好きですよね。
周りに何にも無いような高台にも家が建ってる。
クルマが無ければ絶対に住めないような家ですが、こういった景色がテラスやジャグジーから眺められれば、そんな不便さも吹っ飛ぶんでしょうね。
ま、あちらは生活しにくくなったら売ってしまって自分に合った家を探し直せばいいという感覚なんでしょうね。
KENKENさん、私も初めてみたときは、
アメリカの豪邸は皆別荘みたいなものだ
そう思った記憶があります。
ちょっとした不便より、何よりもヴュー。
我が家のデッキから見える素敵な眺めと言えば、
空しかない。。
羨ましい限りですよね^^;