築十年の家、今日はこちらの家を。

これから家を大屋根で建てたい、
でも、その使い勝手など、住んだこともないのでわからない。
リアルな住まいを拝見できたら・・・ということで、
お願いしたら快諾して頂いたのでこちらにお邪魔したのでした^^

家づくりの過程のことや住んでみてわかったこと、
住んでから変化したこと、暮らし方の工夫など話は尽きず、
あっという間の二時間。
ほんとうにたくさんの有益なお話をありがとうございました!
楽しい時間は短いもので、私にとっても参考になる話ばかり。
特に印象的だったのが、
一日は、朝の温度チェックから始まる。
これだけは一日も欠かさないという奥様の言葉。
なぜかと言うと、朝の温度でその日の最適な暮らし方が決まるというのです。
冬なら、暖房は何時から何時まででOK。
夏なら、朝の温度で、夜の窓開けでの蓄冷が何時まで保てるとか、
その日の効率的なエコライフをイメージするのだとか。
暮らしをグラフ化するとか科学する?、みたいなのが好きだという奥様。
さすがです^^;
そしてご主人から、デッキやトリプルガラス木製サッシの塗装のこと、
庭の手入れや芝づくりのこと、床の塗装やワックスのこと、
それらを失敗談を交え、お笑いネタしながらのお話、
ありがとうございました。
素適な家族には、経年美のある佇まいがよく似合う。
出会えたことに感謝!ですね^^
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す