雨と遊ぶ♪
遂に本日梅雨入り。
遂に本日梅雨入り。
今日は朝から現場にて打合せ。 この壁は大串にて横引き、そしてカットした仕上げ。
今日の一日フレーミング。 夕6時過ぎ、一日フレーミングを無事終了。 お疲れ様でした。 奥隣りに見えるお家は・・・ そう、10数年前に当社で建てて頂いたMさん宅です。 偶然とはいえ、うれしくなりました^^
今日はスペインの見学したキッチンショールームからいくつかのキッチンを。
このGWに見学会予定の二世帯住宅には、 二つのフォールディングドアが広いデッキに並んでいます。 当社でも一軒の家に、 二つ...
窓の開閉方式は、日本で馴染みの引違い窓から始まり、 断熱気密のために一般化した縦すべり窓。 アメリカと言えば、上げ下げのダブルハングにシングルハングに、 ・・・20種類以上くらいはあるかなあ、、 最近は主に、辷出し窓がメ...
今日の陽気は、お花見でも野っぱらで昼寝しててもいい感じでした。 今日は仕事ではなく、日向ぼっこしてたかったかも・・ いつもの場所で、いつ...
ドイツで癒されたガス暖炉 数年前のドイツ。 スタッフと3人でホテルのラウンジで飲みながらの歓談。 私たちのそんな時間に添えられたのが、 この暖炉のゆらぎだった。 何本も並んだローソクの炎のように見えた。 事務所ショールー...
現在、塗り壁作業にご夫婦で奮闘されている方がいます。 ネットで情報を下調べし、どんな作業があるのか、 どんなところがポイントなのかを知った上でチャレンジ。 とっても楽しかったと、 今日仕上げた写真を送ってくれました。 &...
先日の建材展から。 普段はガラスの持つ性能をデザインすることばかり考えがちな私ですが、 ガラスの色彩や形状も...