リアルタイムな温度
今日は家づくり教室の日。 ご参加下さった方には、午前の実験棟のリアル温度を確認して頂き、 この実験の意味についてお話しました。 せっかくなので朝の記憶と、今の温度を比較してみてもらおうかと。
今日は家づくり教室の日。 ご参加下さった方には、午前の実験棟のリアル温度を確認して頂き、 この実験の意味についてお話しました。 せっかくなので朝の記憶と、今の温度を比較してみてもらおうかと。
今朝、暖気運転をするために玄関から外に出ると、かなり気温がぬるい。 道路面の氷周辺には朝からじゃぶじゃぶの水たまりも・・ こりゃ、いったい何度だったんだべ?てなことでスマホで温度チェック。 夜は8℃前後から朝にかけて・・...
土日二日間の見学会を無事終了です。 施主ご夫婦が漆喰で仕上げたブリックスタイルの白い壁。
明日から二日間は見学会です。 冬には冬だからこその見学ポイントがあります。 岩手に暮らし続けるのに、この時期の見学会を体感せずには、 家なんて建てられないと私は思います。 吹雪けば、気密性の良さがわかる。 寒ければ、窓際...
来週末は、冬だから「体感」しよう!をテーマに、見学会を開催。 断熱と暖房の良し悪しは、 100の話より、一度の体感に勝るものなし。 この機会にぜひ「温もり」と「心地よさ」を確認してみてください^^ &nbs...
高台に建ち、家の正面に眺めを遮るものもない。 朝食に添えるダイニングからの景色はどんな気分なのでしょうね。 絶対に何を食べてもにおいしいよね。
昨日今日と今月に見学会を予定しているお家に。 湿度や温度の維持調整と水やりです。
年内にまとめたいことはたくさんあれど、それら全部をなんてとてもムリ。 なので、緊急なもの、現在進行形で結果の影響力が大きいものから順に。 その作業三つ目が断熱試験のまとめ。
今朝はいつもより空気が痛い。 と思い、出勤してみると事務所駐車場も凍ってるべ、、、 すぱれるべえ~!!
ーーーーーーーーーーーーーーPR-------------- 完成した家の見学会を開催します。 11月26・27日(土日)2日間のみです。 何より体感できる見学会ではないでしょうか^^ お会いできるのを楽しみにしています...