岩手の家に、北欧の木製トリプルガラス。
先日、長い船旅を終え到着した木製サッシ。 それが工事中の家々に、現在据え付け作業中。 このサッシ、トリプルガラスなのでその重さは半端じゃない。 取り付けは、その重さからけっこうな人手作業となる。 付いてしま...
先日、長い船旅を終え到着した木製サッシ。 それが工事中の家々に、現在据え付け作業中。 このサッシ、トリプルガラスなのでその重さは半端じゃない。 取り付けは、その重さからけっこうな人手作業となる。 付いてしま...
昨日の遊びの続きをぺっこ。 今朝、6時半の状況はこんな感じ。 各棟、多少のブレはあるけれど横並びと言える。 その後気温はガンガン上がりましたよね。 午前10時半の時点で、 次世代省エネ想定の断熱10㎝のA棟はすでに30℃...
今日、会社はお休み日。 そこで、溜まっていた資料をチェック&整理。 一度目を通してはそれぞれにゴミ箱、シュレッダー、スキャンする。 スキャンした資料の中から今日は、 あるメーカーの遮熱検証データを一つだけ紹介しよ...
今日で1年の前半が終了。 明日からの後半戦に向けて整理しなければならないことが山積み。 それでも何とか一つずつこなしていかなければ! と気合いを入れ直しているところです(笑 今日はスペーサーの違いで窓の性能が変わる その...
今日、私の机の上にむき出しになった窓ガラスが一つ。 何これ? むむむ・・ ・・ これは只者ではないべ。 誰がここにおいたの? 現場にあったんです。 先日の荷物に一緒に入ってきたみたいなんですよ。 とT口が言...
今日は県南にて一日フレーミング。 私が現場に着いた7時半頃には、既にもう作業は始まっていた。 段取りのため図盤を眺めているのは松ちゃん。 彼の元気と笑顔は当社随一かもしれません。 おはよう! 今朝は何時に着いてた...
先日、海外の取引先からのメール。 そこには、新たな複層ガラス用の断熱スペーサーの情報PDFファイル二つが 添付されていた。
今日のフレーミングは、お施主様ご家族で見学いただきました。 フレーミングって、おとなが観てても飽きないんだけど、 子どもたちの目にはどう映っているんでしょうね^^ 空飛ぶ円盤!? おとなになった時の子どもたちの記憶はこん...
今日は昨日に続いて2回目の家づくり教室。 たくさんの方のご参加を、ありがとうございました。 補助席になってしまった方には窮屈な思いをさせてしまい、ごめんなさい。。 そして、 人数が多いので、少しでも声が届くようにと大きく...
これから、気温もユルくなるのかなあと思っていたところに、 今朝のマイナス10℃。 これまでと違い、気持ちの方が緩んでいたためでしょうか、 妙に寒く感じたのは私だけでしょうか。 住宅展示場のバルコニー手すりガラスもこんなに...