家族が健康に暮らすために、住宅でできること。
住宅を建てる上で、大切したい家づくりでできること。 ①住宅内における家族の健康 住宅内における室内空気を気にかける これは体内に摂り込むもので圧倒的な量だから。 ◆住宅内の建材・家財・生活用品から放散されるVOCを抑える...
住宅を建てる上で、大切したい家づくりでできること。 ①住宅内における家族の健康 住宅内における室内空気を気にかける これは体内に摂り込むもので圧倒的な量だから。 ◆住宅内の建材・家財・生活用品から放散されるVOCを抑える...
今朝、住宅展示場で高断熱サッシのトリプルガラスに結露を発見!
日中、強い日差しの中に駐車していた軽バス。ドアを開ければ熱気?というか熱波に先ずはドアを開け、それからエンジンをかけエアコンの送風が冷たくなるの待つ。
最近の、 なぜ実験棟では同じ場所、定点での測定結果の値がぶれるのか?
なんで? ふと気づいたキッチンにあるレンジフードの運転音。
岩手県盛岡市に完成した住宅の見学会は今週末の二日間です^^
岩手の高断熱住宅には陽射しの恵みは欠かせない 今日はお天気が良かったので、現場にて陽射しの入り具合いをチェック。
岩手県盛岡市にて開催の完成住宅見学会も終了。 夏も終わり・・・と言いつつ、今日もやはり暑いことに変わりなかったかと。。
小さなお盆休みも終え、今日から始動です^^ いつものお盆なら、お墓参りをしてから親戚を回り、 仏壇に線香をあげて軽く歓談し最後はほろ酔いになるところですが、 今年のお盆は・・・
今日は岩手の当社住宅展示場からマニアック?な、 梅雨時の住宅内の温湿度って、どんな感じ?てなことを紹介しようかと。