新築の高断熱住宅には障害!?なレンジフードの常時換気モード
なんで? ふと気づいたキッチンにあるレンジフードの運転音。 レンジで何も煮炊きをしてるわけでもないのに・・ 初めて気づいたこの時は、 でもまあ、鍋が二つほどあるので、鍋に残る匂いでも排気しているんだろう。 くらいに考えて...
なんで? ふと気づいたキッチンにあるレンジフードの運転音。 レンジで何も煮炊きをしてるわけでもないのに・・ 初めて気づいたこの時は、 でもまあ、鍋が二つほどあるので、鍋に残る匂いでも排気しているんだろう。 くらいに考えて...
今朝、目覚めると早速我が家の室温チェックしてみた。 もう11月だから、そろそろ暖房をつけるかどうかを判断しなければならない時期なのだ。 例年、11月上旬は室温とのせめぎ合いが続く。 今朝の6時半時点の我が家の室温は、20...
二日間の見学会も無事終了。 たくさんのご来場をありがとうございました! 何より会場としてお貸し下さった施主様のご厚意に心から感謝!です。 ありがとうございました^^ 昨日は強風でテントが飛ばされそうになり、早い時間にテン...
今朝から小降りな雨、そして昼過ぎにはドシャ降りの雨。 まあ、梅雨ですからね、 夜には体中がベタベタするのもしょうがないけれど、 家では可能な限り快適に過ごしたいものです。 今日の雨に、せっかくだから梅雨時の体感的なものを...
今日は絶好の海日和、 でも今日の熱さはこれから始まる夏に向けて絶好の検証日和でもある。 海からの誘いを後ろ髪惹かれるも、今日の暑さというチャンスは逃せません!
最近の住宅はレベルや考え方は違えど、高気密や高断熱化に対する意識は高くなっています。 冬に陽射しを採りこむパッシブスタイルの住宅も増えているようです。 パッシブスタイルの住宅は南面の窓を大きくすることで、 太陽の熱で基本...
今週末の26~27日(土日)は完成住宅の見学会です。 見学会場は:岩手県盛岡市内(詳しい案内はこちら) 今回は予約制となっておりますので、上記ページからご予約をお願い致します。 今回見学できるお家は、盛岡市内の準防火地域...
今日の家づくり教室は、夏の住宅の暑さ対策でした。 ほんとうに今日は暑くて暑くて・・・ 屋外に居ると溶けそうです・・; そんな中でのご参加ありがとうございました^^ 今日はこんなに暑かったのですから、 家づくりで考える住宅...
住宅の断熱性能を重視すると、必然的に一番性能の劣る窓に注視することになります。 住宅全体の断熱性能UA値を上げようとして窓を小さくする手法もあるけど、 それでは室内の暗くなったり視界が狭まってしまったりで、 圧迫感のある...
昨日お伺いさせて頂いたのは、盛岡市で新築して1年のTさん家族のお家。 そうなんです、昨日は”お住まい体験会”だったのです。 実際のリアルな住まいを拝見しながら、家づくりから暮らしてみての 生の声を聴く企画で、今回ご参加頂...