ぺっこきついべ。
イメージしとかねばと、次の出張予定を改めて確認。 いつもより移動が多いのはわかっていた。 こんな夕暮れに出会えたらいいけど、、、
イメージしとかねばと、次の出張予定を改めて確認。 いつもより移動が多いのはわかっていた。 こんな夕暮れに出会えたらいいけど、、、
今朝6時、実験邸。 その時刻の陽射しはこんなに伸びる。 夏はこんな感じで夜明け、あるいは陽が窓にかかった瞬間から室温の上昇は始まる。 ここで実験を次のステージへと切り替えてみた。 さて今日の猛暑日でどうなるか・・・
朝7時過ぎ、朝の清々しいうちにお家もぺっこ深呼吸。 この後、八時頃にはちょっと動いただけで汗が!? 朝から陽射しが痛かったですからね・・ 熱中症には気を付けましょう! 事務所では、 最近雨が降ってくれないので、昨日からす...
昨日に続いての二日目のフレーミング。 夕5時、終了報告。
今日は遠隔地にてのフレーミング。 フレーミングスタッフは今朝4時前には出発! したはずなのに・・ 現地からの報告写真が、、、 左が10時半の報告。 なに!?何があった? この状態はいつもの10時半だべ。 と心配しながらバ...
今日の早朝から始まったフレーミング。 何年、この時の待ち焦がれたでしょうか。 もう何年も前に、家を建てる決断はできていた。 やっと環境が...
断熱材の性能を上げれば上げるほど、 断熱材を挿入できない又はしにくい部位との落差が激しくなる。 それはヒートブリッジと呼ばれる箇所で、柱もその一つ。 柱も、外壁の平面部に立つ柱と、外壁の出隅部に立つ柱とに分かれる。 出隅...
今日は1日フレーミングの日。 ところが・・・ お天気はいいのだけど、何とも強い風が・・; てなことで、安全のためこの時点...
車で移動していると、 えっ? これなに!??