祝上棟!満開の桜が見ていた一日フレーミング
今日は岩手県盛岡市西松園で高気密高断熱の注文住宅を一日フレーミング。 私が現場に到着したのは午前8時。すでにフレーミング作業は始まっていて1階外周を終え間仕切り設置作業中でした。そりゃそうだよね、 7時前から段取り作業を...
今日は岩手県盛岡市西松園で高気密高断熱の注文住宅を一日フレーミング。 私が現場に到着したのは午前8時。すでにフレーミング作業は始まっていて1階外周を終え間仕切り設置作業中でした。そりゃそうだよね、 7時前から段取り作業を...
先週予定が雨のため今日に延期となったフレーミングは、陽気に恵まれ桜も満開!最高のフレーミング日和。 今回は周囲にマンションも立ち並ぶ中心地でのフレーミング作業です。 家づくりの男たち 逆光ですが、青空に映える男たちのシル...
最近、ほんの少し円高傾向にありますからね。この時期に発注送金するのはちょっと気持ちが楽になるものです(笑 ドレーキップ窓に新スクリーンを これまでドレーキップ窓スクリーン輸入していたメーカーにグレー色がなくなるというので...
2025年2月よりスタートした「住まいのリアルな温度湿度」プロジェクトでは、多くの施主様にご協力をいただき、ご自宅の室温・湿度の記録を3ヶ月にわたってご投稿いただきました。 この取り組みは、実際の暮らしの中で ・どんな断...
今日は岩手県盛岡市中堤で豪気密高断熱住宅を一フレーミング。 私が現場に足を運べた昼のみ。 その時12時15分での状況は、 1階と2階の壁も立ち上がり妻壁までくみ上がっている上に、棟木まで設置を終えています。一般に12時時...
今日はちょっと恥ずかしい話をします。 正直、私は自分の銀行口座はあるのですがずっと見ることもなければ触れることもないものでした。というか、私の手元にないのですから見ようもありません(笑 ですが、そんな私にも口座を見れるよ...
昨日、断熱やサッシ関連のプロ4名の方々とのmt。現状でのすり合わせ会みたいな場です。 ドイツのように、窓周囲ヒートブリッジ(ψinstall)対策を日本で公的に認めてもらう方法はないかということなのですが、結論、現状では...
今日は岩手県矢巾町で一日フレーミング。 この時点で朝7時20分 フレーミング作業をスタートできたのが7時40分。 予定していた先週は雨予報のため延期し今日となったフレーミング。天気良し、風少し強め。終了は…5〜6時くらい...
現場に行った目的は一つだったりするのだけど、それだけじゃガソリンも移動時間も勿体ない。現場から出る段ボールをトランクに積み込み、週一回収に来る福祉施設用に事段ボール用物置に取り置きしておくわけ。 現場で廃棄される段ボール...
現在、施主の皆さんから協力いただいているリアルな暮らしの温湿度ももう終盤。 今後は暖房費等のデータを頂戴し、暮らしと暖房費との関係など取りまとめる予定なのですが・・・ 暖房運転停止時の高断熱住宅の温度推移 今日の昼、リア...