アメリカで感じた涼感
梅雨って、昔ならしとしとした雨が続くイメージで、
梅雨って、昔ならしとしとした雨が続くイメージで、
今日は家づくり教室へのご参加ありがとうございました。 リアルとオンライン、そして配信動画制作用にとチャレンジしたのもあり、 ご不便をおかけした面もあったかと思いますがご容赦頂けると嬉しいです^^;
今朝6時半、出勤前に盛岡市内の現場を確認、特に玄関先の仕上げ状況かな。 こちらの家の窓色はヨーロッパで人気のRAL7016、 ほんの少し青みかかった限りなく黒に近い濃灰色です。
昨日は塗り壁教室へのご参加ありがとうございました! 漆喰の特性を知り、実際に練った漆喰に触れて塗ってみて、 楽しみ方や可能性などを知って頂けたようでしたら私たちとしても嬉しいです。
二日間の完成住宅の見学会を無事終了しました。
完成したお家の見学会は今週末土日の二日間です^^
先ずはPRから^^ 今週末の6月13・14日(土・日)に久しぶりに完成住宅の見学会を開催します。
山菜は子どもの頃なら、食べるより採って売れ! それが今じゃ、買って食べる!になっている自分が少し悔しい気はするも、 採らずとも、5月中旬から毎日がワラビ、ワラビを食べない日はないという日々。 そんな状況の中、 6月に入り...
雨が続いたと思えばお天気が続き、油断していると夜は放射冷却、 かと思えば、昨日の車の温度計の外気温表示は、もう30℃ってか!?とびっくりしたり。
ふと見つけた昔の写真アルバム、 写真に写っている内容から20数年前のものだろうことがわかる。