北欧の住宅展示場3の➀
本日も、北欧の住宅展示場を紹介。 北欧の住宅の紹介3棟目になります。 北欧の住宅展示場3の①
本日も、北欧の住宅展示場を紹介。 北欧の住宅の紹介3棟目になります。 北欧の住宅展示場3の①
先日の北欧フィンランドの住宅展示場で見かけた窓のスクリーンを。
今日の現場では当社社員たちによる一日フレーミング。 家づくりの現場では、当社の軍団も甲子園の熱気に負けていません。
今日は昨日に引き続き北欧の住宅展示場を^^ 北欧の住宅展示場2の② 昨日の離れの室内はこんな感じです。
今日は家づくり教室にたくさんのご参加ありがとうございました。 岩手の盛岡よりちょっぴり寒いフィンランドの人たちの暮らしづくりのポイントを お伝えいたしました。 拙い内容でしたが、住宅から考える幸せな環境づくりのヒントを、...
今日は北欧フィンランドの早朝に、家づくりポイント探しに街に散歩した時の視界を。 深夜でも夜明け前くらいの明るさで街灯など不要なほど明るかったですからね、 早朝って言っても、どこから早朝なのかは不明です(笑 ...
今日は北欧の住宅展示場で、芝の上で動くものが視界に。 それが芝刈りロボットでした。 今日はその動きを動画で紹介しますね^^; 当社の芝刈り担当の私には以前アメリカシアトルで見かけてからというもの、憧れ中の憧れ。
日本の住宅寿命は30年ほどと言われているのに、 北欧で築200年~300年となる住宅街がある。
今日は北欧で見た壮観な日よけオーニングを。
窓フェチな私が北欧を始めとしてヨーロッパで確認するのはとにかく窓。 住宅に限らず公的な建物や商業建築もです。 いつからか、窓からその国や地域での常識的断熱意識を推し量るようになりましたね。 そこで今日は、私が必ずと言って...