岩手の家づくり仕事始めに今日の縁起担ぎ
今日は2025年の仕事始め。 なので通常業務はありません(笑 今日の休憩タイムのこと、スマホでググろうとしてgoogleさん開いたらその瞬間、 !? なぬ‼ これって見たことある画像だべ。 てことで記念にスクシ...
今日は2025年の仕事始め。 なので通常業務はありません(笑 今日の休憩タイムのこと、スマホでググろうとしてgoogleさん開いたらその瞬間、 !? なぬ‼ これって見たことある画像だべ。 てことで記念にスクシ...
2025年、あけましておめでとうございます! 今年もこれまでと変わらず家づくりを妄想し続けますので懲りずにお付き合いいただけたら嬉しいです。 私の年末年始は好きなことに勤しみながら不毛な日々を過ごしておりまして、、ヒント...
今朝8時半の住宅展示場断熱層内温度から。 ベースとしている三層断熱層内各部位の温度湿度 充填断熱層室内側温度 17.5℃ 外張り断熱層室内側温度 5.7℃ この温度をベースに他の断熱層内温度を観てみます。 外張り断熱3層...
昨日は岩手県盛岡市で一日フレーミング。 2024年ラストとなる今日の現場は終日氷点下だったのではないかと。 寒さに負けず、散らつく雪にも負けず、彼らの元気のお陰で終えることができました。 今日は2024年ラストフレーミン...
先日、当社ではフレーミング時既に工場でサッシが取り付けられていることへの是非についてのコメントを紹介しました。 フレーミング時に既にサッシインストールされた壁パネル論争 今日は古い話になりますが当社がパネル化と同時に壁パ...
ごめんなさい!今年もサンタ隊はお休みとなりました。 5年に亘って休止するなんてね、2019年までの30年考えたことなんてなかったのに、、 ですが、気持ちだけはお伺いしますので^^; メリークリスマス! ちょっと悔しいので...
当社の精鋭チームが行うフレーミング動画に、世界から沢山のコメントをいただいています。 掲示板のようにやり取りされてたり、プロの方々の意見交換の場になっているケースもあります。ですが私は殆ど議論の場にあるコメントを観ること...
昨日は今冬最も冷えた一日でしたね。 機能の朝5時半、スマホで住宅展示場の外気温チェックしてみると、‐9℃!! 昨日のお天気予測では、‐6℃だったはず。結構来てるべ。 これはもしや! てことで、滝沢鬼越のウォーターフロント...
断捨離しても良さそうなものだけど、歴史から学ぶってこともあるかも?なので、ここに簡単にまとめて置こうと思います。 実は過去のライブドアブログでも紹介しているもの。それも2018年ここに移植したらコードの違いから見難いもの...
昨日昼過ぎのこと。 朝からの当社住宅展示場断熱層内の温度湿度をチェックすると、壁内温度の中に小さな発見が。その流れで窓周囲の温度チェックした時のものが上記画像。この方がシンプルで判りやすいのではと切り取って重ねてみました...