家づくり教室でした!
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
最近、夜就寝中に喉の乾きで目が覚めるようになった。 外気温が下がって乾燥がつよくなったご様子。 我家は現在の住宅仕様と違い、セントラル換気&暖房である。 この時期の湿度は30%半ば。
今日は昨年末に挙げられずにいた北欧の家たちを。 &n...
先ずは今日の住宅現場から。 もう少しで完成です。 コンビネーションの窓が、面として外壁より奥まった仕上り。 個人的にも好きですねえ。 こちらでも一週間くらいはテストデータを得る予定です。 現在、事務所内では...
今日は14年をスタートを飾る住宅フレーミング。 &n...
新年、あけましておめでとうございます。 本日より2014年の通常業務スタートです。 雪がない年越しにはほっとしたのですが、 年明け早々雪かきばかりで腰が、、、苦笑 でも、新年早々いろんな好材料を得て、 ぺっこいい気分に浸...
昨日、先日の塗り壁サンプル。 雨を避け室内干ししていた時の温度差1℃。 乾燥中の気化熱の違いかな。 それを昨日は屋外にて天日干し。 何気に計った表面温度は、 30℃と43℃、その差13℃。 この程度の明度の差で、これほど...
今日は私が見た壁を紹介。 アトリエから、窓の外に見えるこの白い壁。 これが何とも素敵なんですよ。
今日は塗り壁教室に完成内覧会、イベントや打合せも重なり スタッフもフル配置な一日。 そんな中、どうでも良さげな親方の今日の一日をば(笑 まずは地鎮祭。 みんなで「良い家にするぞぉ!」てな感じで、親子三人気合い入っておりま...
今日は、主であるご家族を今か今かと待つ一軒の完成住宅を。 描き続けた理想の暮らしを目指し、やっとここにカタチとなりました。 新しくできたこの家で、家族が主役の新たな暮らしが始まるのです。 この仕事をしていて本当に思います...