陰影のある壁
今日現場にて、外壁仕上げの試し塗り。 いつもの柔らかい雰囲気とは違う何かを、なん...
今日現場にて、外壁仕上げの試し塗り。 いつもの柔らかい雰囲気とは違う何かを、なん...
当社のアイデアマンのおのちゃんが、 現在進めている手作り品の画像を送ってくれた。 どうしても既製品では収まらないテーブルサイズなので、 ...
イベントリーダーの支持のもと、早朝から稼いだ。 春恒例の彩を入れる儀式な日。 新人は、ここで新たな知識を付ける。
今日の陽気は、お花見でも野っぱらで昼寝しててもいい感じでした。 今日は仕事ではなく、日向ぼっこしてたかったかも・・ いつもの場所で、いつ...
今日はドイツの展示会で見かけたおもしろい窓を一つ。 ...
初めてのアメリカの住宅地。 芝、芝、芝、の緑に圧倒された。 やがて、ふっかふっかの芝に憧れを持つようになった。 何回目かで訪れたアメリカのシアトル。 現地スタッフの1軒家の自宅に泊まらせてもらうことにした。 そこでぜひや...
今日午前工場にて、現在進めているプロジェクトの打合せ。 そこで並行作業している案件の状況確認も。 ここで次の段階へとイメージをすり合わせしようとしたその時、 ありゃあ、ずっと以前一緒にアメリカに行っだどき見た、 あの...
今日は窓のコンビネーションのことをばぺっこ。 1・2階通しの縦に三連の窓。 こちらの家は、縦三連横二連の6面でのコンビネーションですが、 通しの縦三連としては2軒目の家になるかな。
今日の早朝から始まったフレーミング。 何年、この時の待ち焦がれたでしょうか。 もう何年も前に、家を建てる決断はできていた。 やっと環境が...